トロイの木馬とは?由来と神話・警告の消し方や駆除方法・ウイルスバスターでの注意も総まとめ

インターネット上にはコンピュータウイルスやフィッシング詐欺などいろいろな危険がありますが、その中の1つに「トロイの木馬」があります。

 

トロイの木馬の概要やウイルスとの違い、被害例、歴史・神話などの由来、感染経路や渓谷の消し方、対処法などをまとめました。

トロイの木馬はマルウェアの一種

無害を装って侵入

 

トロイの木馬とは、マルウェアの一種です。マルウェアとは悪意のあるソフトウェアのことです。

 

トロイの木馬は無害なプログラムを装ってパソコンなどのデバイスに侵入し、悪意のある動作を起こします。

 

 

トロイの木馬の種類には次のようなものがあります。

 

・バックドア型:気づかないうちにインストール・実行される。遠隔操作される
・パスワード窃盗型:パスワードやIPアドレスを盗む
・クリッカー型:攻撃者が指定したウェブサイトにアクセスさせる
・ダウンローダ型:悪意のあるプログラムをダウンロードさせようとする
・ドロッパー型:内包された悪意のあるプログラムをひっそりとインストール・実行する
・プロキシ型:マシン内にプロキシサーバを構築しIPアドレスをハイテク犯罪に悪用する
・広告型:ウイルスが入っている広告を表示させる

 

トロイの木馬は便利なアプリ・ソフトウェアや画像ファイル、文書ファイルを装い、「無害である」「危険ではない」と見せかけています。そのため、ユーザーは危険性を一切認識せずにダウンロード・インストールして実行し、知らない間に攻撃を受け、被害に遭ってしまう事が多いのです。

 

このトロイの木馬は1970年代に生まれてから毎年新種・亜種が生み出されていて、現在もトロイの木馬による被害は後を絶ちません。

 

 

ウイルスとの違い

 

トロイの木馬と似ているものに、コンピュータ・ウイルスがあります。

 

トロイの木馬もコンピュータ・ウイルスも悪意のあるマルウェアであり、ユーザーに被害を及ぼすものです。

 

ただ、トロイの木馬とコンピュータ・ウイルスは違います。

 

<トロイの木馬>
・感染先のファイルは必要ない
・自己複製や増殖しない
・無害なファイルを装う

 

<コンピュータ・ウイルス>
・感染先のファイルが必要
・プログラムの一部を改ざんし増殖しながら感染を広げる

 

コンピュータ・ウイルスは本当のウイルスのように宿主となるファイルが必要で、自己増殖し感染を広げていくのに対し、トロイの木馬は宿主が必要ないし、感染を広げることもありません。

 

ただ、無害なファイルを装っているので、ユーザーが気づかないうちに被害に遭ってしまう事が多いです。

 

 

トロイの木馬の被害例

トロイの木馬に感染すると、次のような被害を受けるリスクがあります。

 

・個人情報や機密情報の流出
・クレジットカードやオンラインバンキングの不正利用
・サイバー攻撃に加担させられる(不正行為の踏み台)

 

トロイの木馬に感染すると、各種パスワードや会社の機密情報などを盗み出されることがあります。また、クレジットカードを不正利用されたり、オンラインバンキングで勝手に預金を送金されたりするリスクもあります。

 

さらに、マシン内にプロキシサーバを構築されることで、自分のIPアドレスを攻撃者に利用されることがあります。そうすると、攻撃者がスパムメールを送ったり、DDoS(DOS攻撃)をする時、コンピュータ・ウイルスやトロイの木馬をばらまく時の送信元にされたりして、知らないうちに犯罪に加担させられてしまう事もあるのです。

 

2005年には「TSPY_BANCOS.ANM」というトロイの木馬が大きな問題になりました。「TSPY_BANCOS.ANM」は国内大手の金融機関のWebサイトとのやり取りを監視する仕組みのトロイの木馬で、ログイン情報(ユーザーIDとパスワード)を盗み取り、不正送金する被害が相次ぎました。

 

 

トロイの木馬の由来:歴史や神話から

出典:travel.co.jp

 

トロイの木馬は悪意のあるマルウェアですが、この「トロイの木馬」という名前の由来は、古代ギリシアの神話に登場する「トロイの木馬(トロイアの木馬)」です。

 

ギリシア神話の中にトロイ戦争(トロイア戦争)が出てきます。このトロイ戦争は紀元前1700年~紀元前1200年頃のどこかで行われたギリシア連合軍が小アジアのトロイ(現在のトルコあたり)に遠征した戦争です。

 

このトロイ戦争の中でギリシャ側の攻撃が手詰まりになった時、ギリシア神話の英雄であるオデュッセウスが巨大な木馬を作ってその中に兵士を潜ませて、相手陣営に入り込むことを提案しました。そして、実際にその作戦が実行されて成功し、トロイは滅亡してギリシア連合軍が勝利をおさめたのです。

 

トロイ側はまさか木馬の中に兵士が潜んでいるなんて思わず、木馬を自分たちの陣地(市内)に引き入れてしまいました。「一見『無害なもの』を装って、実は悪意・攻撃性のあるもの」という共通点があるため、トロイの木馬と名付けられたのです。

 

トロイの木馬は歴史・神話に由来する名前だったんですね。それにしても、この「トロイの木馬」という名前を付けた人のネーミングセンスは秀逸ですよね。英語圏でも、無害を装う悪意のあるマルウェアのことを「トロイの木馬(Trojan horse)」という名前になっています。

 

 

トロイの木馬の感染経路

 

トロイの木馬は無害を装っている悪意のあるマルウェアですが、主な感染経路を知っておくことで、感染を未然に防げるようになります。

 

トロイの木馬の感染経路は主に6つあります。

 

 

メールやSMS

トロイの木馬に感染する大きな原因の1つに、メールやSMSがあります。

 

メールやSMSにURLが記載されていることがありますよね。そのURLを不用意にクリックしてしまうと、トロイの木馬が自動的にダウンロードされることがあります。

 

また、メールに添付されている不明なファイルをダウンロードすることも、トロイの木馬の主な感染経路になります。

 

2006年には「「230 dead as storm batters Europe (ヨーロッパを襲った暴風で230人が死亡)」というニュース記事のリンクが記載されたメールがあり、このリンクをクリックすると、「Storm Worm」というトロイの木馬に感染して、大量のスパムメールを送信してしまったという事例がありました。

 

 

SNS

トロイの木馬はSNSでも感染します。

 

SNSでフォローしている人のアカウントが乗っ取られて、そのアカウントでトロイの木馬に感染するURLが興味を引く文言と共にポストされた場合、うっかりクリックしてしまう事がありますよね。

 

また、相互フォローの関係でなくても、リプライしてきたポストやバズったポストの中に、トロイの木馬に感染するURLがあり、思わずクリックしてしまう事もあります。

 

 

Webサイト

検索してたどり着いたり、リンクから入ったWebサイトの中にも、トロイの木馬に感染するサイトに誘導しているものがあります。「超便利なプログラム!完全無料!」のように誘導されると、思わずクリックして、トロイの木馬に感染してしまう事もあるのです。

 

 

アプリ

スマホアプリの多くは安全性がきちんと確認されていますが、中にはトロイの木馬に感染させるものが潜んでいます。Google Playだから絶対安心と過信せずに、きちんとしたアプリなのかどうかを確認しておかなくてはいけません。

 

スポンサーリンク

 

クラウドストレージ

仕事やその他でファイルを共有している場合、その相手がトロイの木馬を潜ませたファイルを共有のクラウドストレージにアップロードしたり、ファイルを共有してきたりしたら、そこからトロイの木馬がダウンロードされることがあります。

 

 

ペンドライブや外付けHDD

クラウドストレージが一般化しているため、ペンドライブや外付けHDDを使う機会は減っています。でも、そこからトロイの木馬に感染するリスクがあることは知っておきましょう。

 

家族や会社の同僚、友人のペンドライブや外付けHDDだとしても、その人たちが知らない間にトロイの木馬に感染していて、そのファイルを自分のパソコンに入れたら、あなたもトロイの木馬に感染するかもしれません。

 

 

トロイの木馬の警告の消し方

「トロイの木馬に感染しました」の警告はフェイク

出典:hokkoku.co.jp

 

インターネットを使っていた時、「トロイの木馬に感染しました」という警告が出てびっくりしたことはないでしょうか?

 

Webサイトを閲覧していて、マイクロソフトやappleからの警告を装って、「トロイの木馬に感染しました」という警告のポップアップが出ることがあります。

 

「マイクロソフトからの警告だし、パソコンがトロイの木馬に感染しちゃった?ヤバい!どうしよう!」とドキドキしてしまうかもしれませんが、実はこれはフェイクの警告であることがほとんどです。

 

警告音を発したり、パソコンがウイルスに感染したとの偽の警告を画面に表示させ、ウイルス除去のサポートを勧めるといった相談が全国の消費生活センターに寄せられています。
業者から契約内容等に関するメールが来ていないか確認するとともに、支払いをクレジットカードでしたとのことですので、カード会社に連絡し、事情を丁寧に説明し、請求の停止等が可能か相談しましょう。

 

引用:パソコン操作中に、突然警告音が鳴りすぐに電話するように表示された(消費者トラブル解説集)_国民生活センター

 

この「トロイの木馬に感染しました」という警告をよく見ると、「テクニカルサポートに連絡する ○○○-×××-△△△△(電話番号)」が書かれています。

 

この警告を信じ込んだ人はこの電話番号に連絡しますよね。でも、この電話番号はマイクロソフトやappleのテクニカルサポートではなく、悪徳業者のオペレーターで、電話で説明しながら、遠隔操作のマルウェアをインストールさせて、クレジットカードの暗証番号などを盗んだり、有料アプリを購入させたりします。

 

 

警告の消し方

 

「トロイの木馬に感染しました」という警告の消し方は簡単です。

 

ブラウザを終了させれば、大丈夫です。ブラウザの右上にある「×」を押してブラウザを閉じましょう。

 

スポンサーリンク

もし、「×」で閉じることができなかったら、「Ctrl + W、またはAlt+ 4」でブラウザを閉じることができます(Macの場合はcommand + W、またはoption + command + W)。タスクマネージャーを呼び出して、終了することも可能です。

 

この時に注意しなければいけないのは、「トロイの木馬に感染しました」という警告のポップアップをクリックしたりしないことです。何もせずにとりあえず、ブラウザを終了させましょう。

その後、キャッシュを削除し、セキュリティソフトでウイルススキャンをすればひとまず安心です。

 

 

トロイの木馬をスキャン中…ウイルスバスターは大丈夫?

 

アンチウイルスソフト(セキュリティソフト)でウイルスバスターを使っている人は多いと思います。

 

このウイルスバスターでパソコンをスキャンしている時に、

 

「トロイの木馬プログラムをスキャンしています」

 

と表示されることがあります。

 

この表示を見て、「え?パソコンがトロイの木馬に感染していたの?やばくない?」とビックリしたことはありませんか?

 

 

「トロイの木馬プログラムをスキャンしている=パソコンの中にトロイの木馬があった」と思ってしまいますよね。

 

でも、大丈夫です。

 

このウイルスバスターの「トロイの木馬プログラムをスキャンしています」は、「パソコンの中にトロイの木馬がないかをスキャンしている」だけです。パソコンの中にすでにトロイの木馬があって、それをスキャンしているわけではありません。

 

ウイルスバスターの公式も、これについては「脅威が検出されない場合は問題ないのでご安心ください」と回答しています。

 

 

トロイの木馬の対処法:感染前

 

スポンサーリンク

トロイの木馬の対処法、まずは感染しないほうに予防する方法を確認していきましょう。トロイの木馬は「無害」を装っていますが、日ごろから注意していれば、感染を予防することができます。

 

 

メールやSMSのリンクや添付ファイルに注意する

トロイの木馬はメールやSMSのリンクや添付ファイルから感染することが多いです。

 

だから、メールやSMSに内容がよくわからない添付ファイルがあっても安易に開かないようにしましょう。

 

また、メールやSMSにリンクがあっても、きちんとそのリンク先が安全がかどうかが分からなければ、簡単にはクリックしないでください。

 

どうしても気になる場合は、その送信元のメールアドレスやリンクURLをGoogleなどの検索エンジンで検索してみてください。「メールアドレス 詐欺」「メールアドレス トロイの木馬」などのように検索すると、もし本当にトロイの木馬だったら、何らかの情報が出てくるはずです。

 

 

アプリやソフトウェアは安易にインストールしない

新しくて便利なアプリ・ソフトを見つけると、使ってみたくなりますよね。

 

でも、アプリやソフトウェアにトロイの木馬が仕込まれていることがありますので、注意が必要です。

 

信頼できるアプリ・ソフトウェアなのかを確認してから、インストールして下さい。

 

 

セキュリティソフトを入れる

パソコンには必ずセキュリティソフトを入れてください。

 

セキュリティソフトを入れておくと、トロイの木馬への感染を未然に防ぐことができます。

 

うっかり、トロイの木馬を侵入させようとした場合でも、セキュリティソフトが警告をしたり、自動で駆除してくれたりします。

 

 

ソフトやアプリは常に最新版にアップデートしておく

アプリやソフトは最新版にアップデートしておきましょう。

 

最新版にアップデートすることで、脆弱性が改善され、トロイの木馬への感染リスクを減らすことができます。

 

スポンサーリンク

もちろん、セキュリティソフトの最新版へのアップデート、OSのアップデートも忘れないでください。

 

 

トロイの木馬の対処法:駆除方法

 

トロイの木馬に感染してしまった時の対処法も念のため覚えておきましょう。

 

1.ネットワークから遮断する
2.セキュリティソフトでスキャンする
3.専門家に相談・依頼

 

トロイの木馬に感染したことが分かったら、まずはインターネットから遮断して、被害を最小限に防ぎましょう。会社で使っている人は、社内ネットワークからも遮断してください。

 

ネットワークから完全に遮断することで、ほかのデバイスに被害を拡大させずに済みます。また、トロイの木馬による個人情報流出やその他の不正利用も防ぐことができます。

 

次にセキュリティソフトでスキャンしてください。このスキャンは簡易スキャンではなく、フルスキャンで行います。多少時間はかかっても、しっかりスキャンしておきましょう。このスキャンでパソコン内にトロイの木馬があるかどうかを確認し、駆除することができます。

 

ただ、セキュリティソフトでスキャンしても、まだ発見できなかった・駆除できなかったトロイの木馬があるかもしれません。「セキュリティソフトで完全に駆除できた。もう大丈夫」という自信がない人は、周囲のITに詳しい人や有料でも専門業者に依頼して調査してもらうと良いでしょう。

 

 

トロイの木馬のまとめ

トロイの木馬の概要や被害例、由来(歴史・神話)、感染経路や警告の消し方、ウイルスバスターのスキャン中のメッセージ、対処方法・駆除方法をまとめました。

 

トロイの木馬は無害を装う厄介なマルウェアですので、日ごろから注意しておきましょう。

記事に関連するキーワード

キーワードからまとめを探す

関連する記事①

今見ているまとめと同じカテゴリーの記事

氷見事件の犯人/柳原浩は冤罪で真犯人は大津栄一!警部補や国家賠償・その後現在まとめ

新宿歌舞伎町ディスコナンパ殺傷事件の犯人と真相!政治家関与の噂・被害者のその後現在も総まとめ

カスパー・ハウザーの正体は王族?最後の言葉や死因・謎の考察・DNA鑑定など総まとめ

内田梨瑚の現在!生い立ちと父親や家族・高校中退・警部補との不倫・旭川事件の被害者/村山月の死因・舎弟A子(小西優花)や犯行動機も総まとめ

小室敏勝(小室圭の父親)の死因は?実家や家族・学歴と経歴・結婚や嫁と子供・多摩川での自殺や保険金目的での他殺説まとめ

山崎裕輔(西山ファーム投資詐欺事件)の現在!年齢や大学/経歴・結婚やイケメンの噂・海外逃亡とその後まとめ

東アジア反日武装戦線とメンバーの現在!事件や目的・思想と逮捕/指名手配を総まとめ

相模原障害者施設殺傷事件と犯人/植松聖の現在!津久井やまゆり園の美帆さんら被害者・犯人の生い立ちと母親など家族・経歴と獄中結婚・犯行動機や判決まとめ

関連する記事②

今見ているまとめに近い記事

増山ひとみさん失踪事件の犯人と真相は?婚約者の情報・未発見の現在まで総まとめ

開聞トンネルの歴史と現在!場所と地図・写真・心霊スポット化もまとめ

カエル少年失踪事件の犯人と真相は?被害者と死因・映画化・その後現在までまとめ

無理心中の事件/芸能人/有名人26選・衝撃順にランキング【最新決定版】

土師淳くん(少年A/酒鬼薔薇聖斗事件の被害者)の父親/母親など家族の現在!死因や頭部切断の経緯・その後まとめ【神戸連続児童殺傷事件】

江東マンション神隠し殺人事件と犯人/星島貴徳の現在!被害者の東城瑠理香さん・大島てるの場所と住所・心霊の噂・事件の判決もまとめ

永田陸人の現在!生い立ちと親や家族・経歴・彼女や結婚・事件の動機まとめ

市川一家4人殺害事件の犯人/関光彦や生き残り長女のその後現在!事件の場所や被害者・動機も総まとめ

記事へのコメント

気軽に意見を書いてね

前後の記事

興味があればチェックしてね

吉本せいの家系図や死因!旦那と子供・息子と笠置シヅ子の関係・孫の現在も総まとめ【吉本興業創業者】

クレイジージャーニー出演者が死亡?やらせ事件と打ち切り原因・視聴率もまとめ

カテゴリー一覧

カテゴリーからまとめを探す