乗鞍岳クマ襲撃事件は、2009年に起きたツキノワグマ襲撃事件です。女性を助けようと奮闘した被害者がいたことや壮絶な外傷例が、なんJでも話題になりました。
この記事では乗鞍岳クマ襲撃事件の概要や場所、事故のその後や後日談についてまとめます。
この記事の目次
乗鞍岳クマ襲撃事件とは?被害者10名を出した害獣事件
出典:https://beagle.naganoblog.jp/
2009年9月19日、長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる乗鞍岳で野生のツキノワグマに登山客が襲われる事件が起こりました。
被害者となったのは女性1名を含む合計10名。3名の重症者と7名の軽症者が出ましたが、幸いなことに致命傷を負う被害者はいませんでした。
人間を襲う熊というと、日本史上最悪の獣害として知られる「三毛別ヒグマ事件」を起こしたヒグマを連想する方も多いでしょう。しかし乗鞍岳クマ襲撃事件で次々と登山客を襲ったのは、比較的おとなしい印象のあるツキノワグマであり、このことは世間にも大きな衝撃を与えました。
まずは時系列に沿って、乗鞍岳クマ襲撃事件がどのように起こったのかを説明していきます。
乗鞍岳クマ襲撃事件の時系列① 最初に現れた場所
最初にツキノワグマが現れた場所は、乗鞍岳の登山口にある畳平バスターミナル付近です。ツキノワグマが出現したのは2009年9月19日の14時20分頃でした。
畳平バスターミナルは「日本一高いところにあるバスターミナル」として知られており、人気の観光スポットです。乗鞍岳クマ襲撃事件が起きた日も、1,000人以上の観光客が訪れていたといいます。
そんな観光客が集まる場所に、付近にある魔王岳の中腹から突如ツキノワグマが走って現れ、観光客の1人である68歳の男性に襲いかかったのです。
男性は慌てて逃げようとしましたが、上半身の肩から腹にかけてと左膝を熊の爪で引っかかれ、重症を負いました。
乗鞍岳クマ襲撃事件の時系列② 登山道で女性を襲う
男性を襲ったツキノワグマは登山道に進み、女性登山客に襲いかかりました。周囲にいた登山客らは女性を助けようと石を投げつけましたが、興奮状態になったツキノワグマは気にせず女性にのしかかります。
そして悲劇が起こりました。66歳の男性登山客が止めようと杖でツキノワグマを殴りつけ、反撃にあって顔や頭の骨を折る重傷を負ってしまったのです。
これを見ていた登山客は「手を出せば熊に殺されるかもしれない」と怯えきってしまい、熊を止められなくなってしまいました。
乗鞍岳クマ襲撃事件の時系列③ 「銀嶺荘」経営者たちの奮闘
出典:http://www.hida-norikura.com/
畳平バスターミナルでは、付近にあるロッジ「銀嶺荘」の経営者が、観光客らをバスやターミナルの建物に避難するように誘導していました。
ツキノワグマが暴れていることを知った銀嶺荘の経営者は、自治体からの救助を待っていては被害者が増えると考え、避難の指揮をとっていたのです。
しかしそこにツキノワグマが現れ、観光客を襲っていきます。銀嶺荘の経営者はスタッフとともに大きな物音を立て、熊の気を逸らそうとしますが、既に興奮状態にあった熊はターゲットを銀嶺荘のスタッフに切り替えて襲いかかってきました。
スタッフの命が危ないと思った銀嶺荘の経営者は、なおも大きな音を立てて熊を威嚇しました。すると挑発された熊が、今度は銀嶺荘の経営者にのしかかってきたのです。
自分の父親が襲われていることに気がついた銀嶺荘の経営者の息子は、素手であるにもかかわらずツキノワグマに立ち向かい、熊の背を殴ったり蹴ったりして引き剥がそうとしました。
これを見た警備員は「このままでは今度は銀嶺荘の経営者の息子が反撃される」と思い、軽トラックでツキノワグマに突っ込んでいきました。
そしてその隙をついて息子は無事に父親を救出したのです。
乗鞍岳クマ襲撃事件の時系列④ ターミナル建物内での攻防
銀嶺荘の経営者が襲われている時、ターミナルに止まっていたバスやタクシーはツキノワグマを威嚇しようとクラクションを鳴らし、バスの乗客らも必死で叫んだり物音を立てたりしていました。
これに刺激された熊はターミナルのスタッフ詰所に侵入し、パトロール員を襲おうとします。しかしパトロール員は外に逃げ出したうえ、機転を利かせて詰所の入り口を塞ぐようにトラックを停車。
これで詰所にツキノワグマを閉じ込めることに成功したと思われました。しかし、極度の興奮状態にあった熊は窓ガラスを破壊して逃亡したのです。
詰所を出た熊は観光客が避難している畳平バスターミナルの建物内に侵入し、女性のバス運転手に襲いかかりました。女性を助けようと近づいた3人の観光客も次々と熊に負傷させられます。
そこに助けに入ったターミナルの職員が、備え付けの消化器を熊に向けて噴射。音には動じなかった熊ですが、消火器の泡や臭いなどに驚いたのか攻撃をやめて土産物屋に逃走しました。
すかさずターミナルの職員は土産物屋のシャッターを閉め、熊の捕獲に成功。このとき、時刻は15時をまわっていたといいます。
乗鞍岳クマ襲撃事件のその後と検証
事件当日の17時58分頃、土産物屋に閉じ込められたツキノワグマは高山猟友会丹生川支部のメンバーによって射殺されました。
岐阜大学と信州ツキノワグマ研究会の検査よると、乗鞍岳クマ襲撃事件を起こした熊は体長136cm、体重67kgのオスの熊だったといいます。年齢は推定21歳と高齢でした。
乗鞍岳付近ではツキノワグマの姿を遠巻きに見かけることはあるものの、60年に渡って熊に襲われることがなかったために、バスターミナルには熊に対抗できるような武器が備えられていませんでした。また、付近の施設を含めて職員や従業員も熊に対する知識を持っていませんでした。
このような状況で突然、興奮した熊と遭遇してしまったため、パニックになった人々が他者を救おうと善意で行動を起こしてしまったことが、乗鞍岳クマ襲撃事件で多くの被害者が出た理由の一つだと、日本ツキノワグマ研究所を主宰する野生動物研究科の米田一彦氏は指摘しています。
熊はなぜ興奮していた?
岐阜大学によると、射殺した熊の胃の中を調べたところ直前まで食べていたであろう植物や木の実が出てきたといいます。
岐阜大学で応用生物科学部の特任助教授を務める森元萌弥氏は、畳平周辺の地形が熊のパニックを誘発する可能性があると指摘しています。
乗鞍岳クマ襲撃事件が起きた場所は、大黒岳と魔王岳、富士見岳に囲まれているうえ、遊歩道や登山道などが数多く配置されています。
ツキノワグマにとっては入り込んでしまうと出口がわからなくなるうえ、人や車と遭遇する可能性が高い環境なのです。
ツキノワグマは刺激を受けるとパニックになりやすく、外部からの刺激を自分への攻撃と捉えて身を護るために反撃する習性があるとされています。
そのため森元萌弥氏は、乗鞍岳クマ襲撃事件でも最初にバスターミナルに現れる前に、魔王岳で人間と接触してツキノワグマはパニック状態にあった可能性がある、とも推測しています。
また森元氏は、熊の習性を考えると乗鞍岳のような構造の場所でも同じような事件が起こる危険性があるとして、熊が出没するような場所では携帯ラジオや鈴などの音が出るものを携行し、熊が警戒して寄ってこないようにすることが大切だと注意を促しています。
2016年には秋田でツキノワグマの獣害事件が起きた
2016年の6月から7月にかけて、またも秋田県鹿角市の十和利山周辺でツキノワグマが人を襲う獣害事件が起こりました。
この事件では4名の人がツキノワグマに襲われて命を落としています。また被害者の遺体に欠損箇所があったこと、射殺後の熊の胃から人間の体の一分が出てきたことから、ツキノワグマが遺体の一部を食べていたことも判明しています。
本件は十和利山熊襲撃事件と呼ばれ、日本で起きた獣害事件のなかでも3番目に多い被害者を出した事件となりました。
十和利山熊襲撃事件が起きた原因は乗鞍岳クマ襲撃事件とは異なり、熊の発情期に好物であるタケノコが生えている場所に人間が立ち入ったことではないかと見られています。
十和利山周辺では事件後もツキノワグマの姿が目撃されているため、タケノコ採りをやめるように周知がおこなわれました。しかし、採ったタケノコを売って暮らしている高齢者もいるため、入山する人が後をたたないようです。
山には私有地と国有地が混在しており、入山を禁止するなどの厳しい措置はできないといいます。そのため同様の事件が十和利山で起こるのではないかと危惧する声もあがっています。
乗鞍岳クマ襲撃事件の外傷例が怖いとなんJで話題になる
出典:http://biggame.iza-yoi.net/
5ちゃんねるのなんでも実況板、通称“なんJ”でも乗鞍岳クマ襲撃事件は話題となりました。
もともとなんJに集まるなんJ民の間では、生物は大きければ大きいほど強い、陸に出てきた奴は負け、海にいる生物こそが最強といった議論が多くかわされており、「ヒグマに比べてツキノワグマは貧弱」「ツキノワグマくらいなら自分でも勝てる」といった意見があがることもありました。
しかし乗鞍岳クマ襲撃事件の被害者の負傷について報道されると、なんJ民の間でも「ツキノワグマ怖い」「やっぱり人間なんて犬にも負けるんや」といった意見が目立つようになったのです。
怖い、悲惨すぎると話題になった乗鞍岳クマ襲撃事件の被害者の外傷例は以下のとおりです。
- 熊の左前脚で頭部を殴りつけられ、右目の眼球と上の歯が落ちた
- 熊の左前脚で右の頬を引っ掛かれ、百針以上縫う大怪我を負う
- 右手を噛まれて八箇所に穴が開く
- 左耳を噛みちぎられそうになる
ツキノワグマの体長が130cm強、おそらく立ち上がった時の身長が170cm程度であったためか、乗鞍岳クマ襲撃事件の被害者は頭部に大怪我を負っている方が多くいました。
一度頭を殴られただけで、眼球が落ちて頭蓋骨を骨折させられてしまう。ヒグマに比べて小柄で可愛らしい顔をしているツキノワグマですが、野生動物の恐ろしさを思い知らされます。
また、熊はゆっくり動くイメージがありますが実際は短い距離ならば時速50km以上で走ることができ、追いかけられたら人間が逃げるのは困難です。
上の動画はヒグマが走っている時の映像ですが、ツキノワグマも同じ程度、場合によってはより速い速度で走ります。
また熊は巨体からは想像できない身軽さで木にも登るため、ツキノワグマくらいなら勝てそう、などと安易なことは考えないほうが賢明でしょう。
乗鞍岳クマ襲撃事件の被害者の後日談
乗鞍岳クマ襲撃事件が起きた直後、ツキノワグマが興奮して暴れた原因は男性が杖で叩いたからだ、という報道がされました。
報道で元凶だと批判された人物は、上述の登山道のくだりで、女性を助けようと熊に立ち向かった66歳の男性です。
この報道がされるとネット上でも男性を非難する声があがり、男性や彼の家族は心無い声に晒されることとなりました。
事実が明らかになり、男性の行動は熊に襲われた女性を助けるための勇気あるものだったとわかったものの、右目を失ったうえ左腕と左脚に後遺症を負った男性の人生は大きく変わってしまいました。
大好きだった登山もできなくなり、彼と一緒に乗鞍岳を訪れていた登山仲間たちも、傍にいたにもかかわらず恐怖におののいて加勢できなかった後ろめたさから、だんだん疎遠になっていったといいます。
また、観光客に避難を呼びかけ、従業員を救うために果敢にツキノワグマに挑んだ銀嶺荘の経営者の男性も、唇の上まで縫う大怪我を顔面に負ってしまったため、話すことが難しくなってしまったそうです。
乗鞍岳クマ襲撃事件では奇跡的にも命を落とす人はでませんでした。しかしおそらく、事件当日にバスターミナル周辺に居合わせたすべての人が、何らかの傷を心に負ったのではないかと思われます。
乗鞍岳クマ襲撃事件のまとめ
この記事では乗鞍岳クマ襲撃事件の概要やその後、被害者の後日談などについてまとめました。
乗鞍岳クマ襲撃事件では観光客で賑わうバスターミナルにツキノワグマが迷い込み、僅か40分の間に次々と人を襲っていきました。
ツキノワグマは体重も人間と大差ないため、あまり獰猛な印象を持たれない動物です。しかし、接し方を間違えると一撃で人間を殺す危険性があること、そして思いがけない場所で遭遇するおそれがあることを忘れずにいるべきでしょう。