耳をすませばの都市伝説6個の考察・裏設定12個の解説!その後の謎も総まとめ【閲覧注意の映画】

ジブリ映画の「耳をすませば」は柊あおいの少女漫画が原作ですが、耳をすませばは閲覧注意の映画とも言われているんです。

 

耳をすませばの都市伝説の考察や裏設定の解説、耳をすませばの謎である2人のその後などをまとめました。

耳をすませばはジブリ映画

出典:ghibli.jp

 

「耳をすませば」は、柊あおい原作のジブリ映画です。

 

・監督:近藤喜文
・脚本:宮崎駿
・原作:柊あおい「耳をすませば」
・製作:鈴木敏夫、宮崎駿
・主題歌:カントリー・ロード
・製作会社:徳間書店、日本テレビ、博報堂、スタジオジブリ
・公開:1995年7月15日
・興行収入:31.5億円
・声優:本名陽子、高橋一生

 

スタジオジブリの映画ですが、監督は宮崎駿ではありません。また、原作が少女漫画で、原作をもとに宮崎駿が脚本を書いた形になります。

 

原作と映画ではいろいろ設定が違います。

 

・雫と聖司の学年が中1から中3に
・聖司は画家志望だったが、映画ではバイオリン職人
・雫の姉はおっとり高校生から気の強い大学生
・聖司に兄がいる

 

原作は有名漫画家の柊あおい先生ですが、この「耳をすませば」はあまりヒットしなかったので、柊あおい原作ではなく、スタジオジブリの原作と思っているファンも多い作品です。

 

 

耳をすませばのあらすじ

出典:amazon.co.jp

 

月島雫は読書が好きな中学3年生の女の子。図書館で自分が借りた本の読書カードに「天沢聖司」という名前があったことから、聖司に対する自分の想像が膨らんでいきました。

 

友人の夕子は違うクラスの男子生徒からラブレターを渡されたけれど、雫の男友達である杉村を好きであると雫に相談します。2人で帰ろうとすると、雫はベンチに本を忘れて引き返したところ、見知らぬ男子生徒が雫の本を読んでいて、雫の名前を知っていました。

 

ある日、雫は図書館に向かうと、ネコを追いかけていくと古道具屋の「地球屋」にたどり着きました。その後、図書館に向かうと、またあの見知らぬ男子生徒に出会います。

 

雫は杉村に夕子の気持ちを伝えて、なんで鈍感なのかと問い詰めますが、杉村は雫のことを好きだと告白しました。雫は自分の鈍感さに自己嫌悪に陥ります。

 

雫は地球屋の前であの男子生徒に会い、地球屋の主人が男子生徒の祖父で、その「天沢聖司」であると知ります。そして、2人は親しくなり、聖司はヴァイオリン職人になるためにイタリアに留学したいという夢を語りました。

 

聖司の夢に刺激を受けた雫は小説を書き始め、聖司は2ヶ月だけイタリア留学に行くことになります。

 

聖司がイタリアから帰ってきて、雫に見せたいものがあると言って、2人は自転車で街を見渡せる高台に行き、2人で夜明けを眺めます。そして、聖司は自分がバイオリン職人になったら「結婚してくれないか」と雫にプロポーズして、雫は「嬉しい、そうなれたらいいと思ってた」と両想いになり、物語は終わりました。

 

 

耳をすませばの都市伝説の解説①:自殺者増加で閲覧注意

出典:ghibli.jp

 

「耳をすませば」がテレビで放送されると、自殺者が増加するから、耳をすませばは閲覧注意の映画であるという都市伝説があります。

 

耳をすませばを見ると、自殺者が増加する?耳をすませばは、甘酸っぱい青春ストーリーですが、なぜ自殺者が増加するのでしょうか?

 

これは、あまりにも「耳をすませば」があまりにも理想的な青春ストーリーだからと言われています。甘酸っぱい理想的な青春ストーリーの耳をすませばを見ると、自分の青春時代・自分の現在の状況があまりにもつまらないものに思えてくるから、自分に絶望して、自殺する人が増えるんだとか。

 

なんとなく、その気持ちはわかりますが、これはあくまでも都市伝説ですので、耳をすませばが原因で自殺者が増加するということはありません。

 

ただ、耳をすませばを見て、気分が落ち込む人は一定数いるようですので、閲覧注意のカテゴリーに入ることがあるかもしれません。

 

 

耳をすませばの都市伝説の解説②:破局増加で閲覧注意

出典:ghibli.jp

 

耳をすませばの都市伝説の2つ目は、「耳をすませばを見ると、別れるカップルが増加する」というものです。

 

耳をすませばは甘酸っぱい青春ストーリー。そんな映画を見ると、

 

・なんでこんな人と付き合ってるの?
・もっと素敵な恋愛をしたい
・私の運命の人はほかにいる

 

と思う人が続出して、別れを決意する人が増えるのだとか。だから、耳をすませばは閲覧注意の映画と言われているんです。耳をすませばは純粋で甘酸っぱい青春ストーリー。いったい今までに何組のカップルを別れさせてきたのでしょうか・・・。

 

ただ、あくまで都市伝説ですから、本当に破局が増えるほどの閲覧注意のドラマかどうかわかりません。

 

 

耳をすませばの都市伝説の解説③:図書館から抗議?

出典:ghibli.jp

 

耳をすませばは、図書館がストーリーの中で大きな役割を持つ舞台になっていますが、日本図書館協会から猛抗議が来たという都市伝説があります。

 

実は、この都市伝説は本当なんです。実際に日本図書館協会から抗議がありました。

 

なぜなら、個人情報が保護されていないからです。雫は図書カードから「天沢聖司」という名前が気になりだしますが、この映画が作られた時点で、個人情報保護の観点から、図書館では図書カードは使われていませんでした。

 

実は図書館司書では講義で学ぶのだが「耳を澄ませば事件」というのがある。図書館には読書の秘密がある、利用者の本の履歴を第三者に渡さないためだ。今はPCで前回の1回分だけ残して削除されるシステムになってる。

 

引用:“耳をすませば事件”と“読書の秘密”を守る権利の話 – Togetter

 

図書カードがあり、第三者に自分の読書歴がわかるのは事実に反するとして、日本図書館協会は抗議したんですね。この講義を受けて、耳をすませばがDVD化された時には、このことに関する注意書きテロップが挿入されました。

 

 

耳をすませばの都市伝説の解説④:聖司はストーカー

出典:ghibli.jp

 

耳をすませばの主人公の1人である天沢聖司はストーカー疑惑があります。あんなに爽やかでまっすぐな少年聖司がストーカー?にわかには信じられないかもしれませんが、ストーリーの中で聖司がとった行動を思い出してください。

 

・雫が読みそうな本をリサーチ
・その本を先回りして、自分の名前を書き込んでおく
・自分の名前図書カードでアピール
・カントリー・ロードを完璧に弾けるように練習しておく
・図書館で隣の席にそっと座る
・図書館ですれ違っている
・夜中ずっと雫の家の前で待ち伏せしている

 

どうですか?聖司、ヤバいですよね。特に、雫が読みそうな本をリサーチして、先回りして全部読み、自分の名前をアピールするなんて、相当ヤバいです。

 

聖司はイケメンなので許されていますが、ストーカー気質は確実にありますね。

 

 

耳をすませばの都市伝説の解説⑤:聖司は恋愛上級者&メンタリスト

出典:ghibli.jp

 

耳をすませばの都市伝説には、聖司は恋愛上級者ではないか?というものもあります。聖司のツンデレ具合が最高なんです。ただの中学3年生とは思えないほどの恋愛上級者で、雫の感情を大きく揺さぶります

 

・初対面で嫌味を言う
・次に会った時もちょっと嫌なことを言う
・学校では雫を無視
・調べ物をする雫に声を掛けず、目の前で本を読んで待つ
・学校でみんなの前で雫を呼び出す

 

冷たくされたり、優しくされたり、みんなの前で雫を呼び出したり。聖司は間違いなく恋愛上級者であり、女の子の心を完全に把握しているメンタリストの可能性すらあります。

 

聖司はストーカー気質を持つ恋愛上級者であり、聖司にロックオンされていた雫が惹かれたのは当然であり、聖司の計算通りと言えるかもしれません。

 

 

耳をすませばの都市伝説の解説⑥:雫のお父さんは宮崎駿?

出典:kinro.ntv.co.jp

 

耳をすませばの都市伝説には、「雫のお父さんは宮崎駿?」というものもあります。雫のお父さんは図書館に勤務していて、雫のよき理解者ですが、かなり宮崎駿に似ているんです。

 

宮崎駿は魔女の宅急便にも自分を登場させています。この「耳をすませば」の監督は宮崎駿ではなく近藤喜文ですので、近藤喜文の遊び心なのか?それとも雫の父親のイメージに宮崎駿がピッタリだったのか?はたまた、宮崎駿と関係なく、似ているのはただの偶然か?気になるところですね。

 

 

耳をすませばの裏設定①:山小屋で誕生?

出典:huffingtonpost.jp

 

耳をすませばの映画化は、山小屋で誕生しました。宮崎駿は義理の父親が立てた山小屋で夏の休暇を過ごし、そこにある少女漫画雑誌を読むのが習慣でした。

 

1989年夏に雑誌がぼろぼろになったため、新しいものを買ったら、その雑誌に柊あおいの「耳をすませば」の連載2回目が載っていたんです。

 

そこから宮崎駿は耳をすませばに興味を持ち、映画化の話が進んでいったそうです。

 

「宮崎駿が山小屋で少女漫画を読む」というシチュエーションはユニークですが、そのようなところから名作が生まれてくるんですね。

 

 

耳をすませばの裏設定②:原作者は「嘘でしょ?」

出典:amazon.co.jp

 

耳をすませばのの原作を書いたのは、漫画家の柊あおいさんです。主に「りぼん」で連載を持っている漫画家で「星の瞳のシルエット」や「銀色のハーモニー」は人気作品ですね。

 

「耳をすませば」の前に連載していた「星の瞳のシルエット」はりぼんの人気No.1の漫画になるほどヒットしていましたが、「耳をすませば」はイマイチ不評でした。そのため、すぐに連載は終了してしまったのです。

 

そのため、スタジオジブリ・宮崎駿から耳をすませばをアニメ化したいという話が出ていることを聞いた柊あおいさんは、思わず「嘘でしょ」と言ってしまったとのことです。アニメ化の話が出た時は、魔女の宅急便が大ヒットした後でした。

 

魔女の宅急便のスタジオジブリから、いまいちヒットしなかった作品のアニメ化の話が来たら、「嘘でしょ?」と思うのも仕方がないかもしれません。

 

 

耳をすませばの裏設定③:聖蹟桜ヶ丘が舞台

 

スポンサーリンク

出典:darkflameesper.hatenablog.com

 

耳をすませばは、東京都多摩市の聖蹟桜ヶ丘が舞台です。スタジオジブリの舞台は、世界各地のいろいろな場所がミックスされていることが多いですが、耳をすませばは聖蹟桜ヶ丘が舞台になっていることは間違いありません。

 

・街並みが聖蹟桜ヶ丘駅周辺
・杉宮駅は聖蹟桜ヶ丘駅と似ている
・杉宮駅には多摩診療所の看板あり
・ロータリーは京王桜ヶ丘住宅地付近のロータリー

 

聖蹟桜ヶ丘駅西口広場の交番横には、桜ヶ丘中央商店街が作成した「耳をすませばモデル地案内マップ」がおいてあります。

 

聖地巡りをしているファンも少なくありません。

 

 

耳をすませばの裏設定④:耳をすませばと読める看板

出典:twitter.com

 

耳をすませばの映画の中に「耳をすませば」と読める看板が出てきます。聖司がイタリアに行く前日、雫が電車に乗っているシーンで、画面の右下にうっすらと「耳とすませば」と書かれているような看板が写っているんです。

 

このような遊び心があるところが、ジブリ作品らしいですね。

 

 

耳をすませばの裏設定⑤:ポルコの作った時計

出典:twitter.com

 

耳をすませばは、スタジオジブリの作品の1つである「紅の豚」ともコラボしています。

 

雫が地球屋を初めて訪れた時、店主の聖司の祖父が古時計を雫に見せるシーンがあるのですが、この時計には「Porco Rosso」と書かれていました。この時計を作った時計職人が、紅の豚のポルコだったのかもしれません。

 

紅の豚と耳をすませばの世界はつながっていたと思うと、ロマンを感じますね。

 

 

耳をすませばの裏設定⑥:となりのトトロも登場

出典:twitter.com

 

耳をすませばには、となりのトトロも出てきます。雫が図書館で本を探しているシーンがありますが、本棚に並んでいる本の中に「TOTORO」と背表紙に書かれた本があります。

 

また、バロンが自分を作ってくれた人形作りを回想するシーンでは、机の隅っこに中トトロと小トトロがいました。

 

トトロと耳をすませばは同じ世界線ではないけれど、耳をすませばの中にトトロが登場してくれるのは、なんとなく嬉しいですね。

 

 

耳をすませばの裏設定⑦:「海がきこえる」の2人も

出典:twitter.com

 

耳をすませばには、「海がきこえる」の杜崎拓と武藤里伽子も登場してきます。

 

スポンサーリンク

「海がきこえる」はスタジオジブリが作った中編アニメで、日本テレビで1993年5月5日に放送されました。その後、いくつかの映画館でも上映されています。

 

海がきこえるの2人が登場したのは、「向原駅」のホームです。里伽子は高校の制服を着ていますので、まだ高校生の頃と思われます。どんなシチュエーションで、2人は向原駅のホームにいたのでしょうか。

 

 

耳をすませばの裏設定⑧:地球屋はカフェだった

耳をすませばの裏設定、次は地球屋についてです。聖司の祖父である西司朗が営む小道具屋の地球屋。この地球屋のモデルは聖蹟桜ヶ丘にある「桜ヶ丘邪宗門」というカフェと言われています。

 

現在はこのカフェは閉店していますが、地球屋の内装のモデルになったのだとか。

 

出典:ghibli.jp

 

出典:ccc-cc.cc

 

店内は撮影禁止とのことですが、聖地巡礼をしている耳をすませばファンも多いようです。ただ、美術監督の黒田聡さんは、「COMIC BOX1995年9月号」の中で、「あれは…ないですね」と答えています。

 

ただ、モデルになったと言われる「桜ヶ丘邪宗門」は聖地巡礼の地になっていますし、店内は撮影禁止にまでなっていますから、似ているところはあって、もしかしたら多少は参考にしているかもしれません。

 

残念ながら、現在は閉店していますので、どのくらい「地球屋」に似ているのかは確かめることはできません。

 

 

耳をすませばの裏設定⑨:千と千尋の神隠しが生まれるきっかけ

出典:twitter.com

 

スタジオジブリの超人気映画の1つに「千と千尋の神隠し」がありますが、千と千尋の神隠しが生まれたのは「耳をすませば」がきっかけの可能性があります。

 

図書館で聖司が読んでいた本は「霧のむこうのふしぎな街」という児童書です。この「霧のむこうのふしぎな街」はジブリ映画の千と千尋の神隠しに影響を与え、元ネタになったと言われている本なんです。

 

耳をすませばの公開は1995年。千と千尋の神隠しの公開は2001年です。そのため、耳をすませばの制作時にはまだ千と千尋の神隠しの構想はなかったはずです。

 

・「霧のむこうのふしぎな街」がなぜ耳をすませばに出てきたのか?
・耳をすませばの「霧のむこうのふしぎな街」が千と千尋の神隠しを生み出したのか?
・千と千尋の神隠しの構想は耳を澄ませばとは無関係なのか

 

これらのことは不明です。でも、このような細かい点に作品と作品のつながりが見えることが、ジブリ作品の楽しみの1つですよね。

 

 

耳をすませばの裏設定⑩:黒猫NG!

耳をすませばの裏設定には、黒猫NGというものがあります。耳をすませばの中には、「ムーン」という猫が登場します。

 

この「ムーンは薄茶色のぽっちゃりタイプの猫」です。

 

出典:ghibli.jp

 

でも、柊あおいさんの原作のムーンはスマートな黒猫なんです。ちなみに、ルナという姉猫も登場します。ルナも黒猫です。

 

スポンサーリンク

出典:twitter.com

 

原作ではムーンはスマートな黒猫なのに、映画の中ではぽっちゃりデブ猫になっています。なぜ、この改変が行われたのでしょうか?

 

実は、ムーンをスマートな黒猫にしてしまうと、スタジオジブリの前作である魔女の宅急便のジジのイメージと被ってしまうから、耳をすませばでは黒猫NGになったんです。

 

魔女の宅急便は大ヒットしました。そして、次の作品の耳をすませばにも黒猫を出してしまうと、ムーンをジジだと思ってしまう視聴者が続出すると思って、「耳をすませば」の世界観を大切にするために、ムーンはデブ猫になり、黒猫NGになったということですね。

 

 

耳をすませばの裏設定⑪:夕子と杉村はハッピーエンド

出典:twitter.com

 

雫の友達の夕子は野球部の杉村のことが好きでしたが、杉村は雫のことが好きでした。中学生の恋愛によくありがちな関係になってしまいましたが・・・。

 

どうやら、夕子と杉村はうまくいったようです。映画のエンドロールでは、夕子と杉村が待ち合わせをしていて、一緒に帰る様子が描かれています。雫と聖司の恋に注目が集まる耳をすませばですが、夕子と杉村もうまくいったのは嬉しい展開ですね。

 

 

耳をすませばの裏設定⑫:ぽんぽこから耳をすませば

耳をすませばの裏設定、最後は耳をすませばのオープニングです。耳をすませばのオープニングは、平成狸合戦ぽんぽこのエンディングから続いているんです。

 

こちらは平成狸合戦ぽんぽこのエンディング映像です。

 

出典:twitter.com

 

そして、こちらは耳をすませばのオープニング映像。

 

出典:twitter.com

 

明るさは違いますが、同じ場所・同じ景色ですよね。平成狸合戦ぽんぽこは東京都多摩市の多摩ニュータウンが舞台で、耳をすませばは多摩市の聖蹟桜ヶ丘が舞台になります。つまり、舞台はほぼ同じなんです。

 

平成狸合戦ぽんぽこのお話が終わったら、そのまま耳をすませばが始まると考えると、なんだかとてもワクワクしてきますね。

 

 

耳をすませばの謎:その後はどうなったかを考察

出典:ghibli.jp

 

耳をすませばの最後は、聖司が雫に「今すぐってわけにはいかないけど、俺と結婚してくれないか!」とプロポーズします。雫は、「うれしい。そうなれたらいいなって思ってた」と答え、聖司が「雫!大好きだ!」と雫に抱き着いて終わります。

 

耳をすませばのその後はどうなっているのでしょうか?柊あおいの原作では「耳をすませば 幸せな時間」という番外編はありますが、雫と聖司がその後どうなっているのかは謎のままになっています。

 

 

2人のその後は別れる可能性大?

ハッピーエンドで終わった耳をすませばですが、2人は最終的に別れるのではないか?と予想する人が多いです。

スポンサーリンク

 

雫役の本名陽子さんは、2013年のニコニコ生放送で聖司と雫はすぐに別れると話していました

 

本名さんは「私、すぐ(雫と聖司は)別れると思います」
と答えユーザーは騒然。
「(聖司が)イタリアにそまって凄いチャラい感じになってたら嫌ですよね」と笑いながら答え「先々を考えるのって楽しいですよね。ちょうど(中学生だから)変化の時期で」とも語った。

 

引用:『耳をすませば』月島雫役・本名陽子さん「続編があったら雫と聖司は別れると思う」とニコ生で語り騒然 | ガジェット通信 GetNews

 

同じような感想を抱く人も多いようです。

 

https://twitter.com/teri_B006195/status/1083724019050795009

確かに、中学生の時の恋愛は続かないことが多いですし、中学生の時に「結婚!」まで盛り上がったカップルは高校生になって新しい出会いがあったら、一気に冷めるケースも多いです。

 

ストーカー気質の聖司の愛に雫がウンザリして別れる可能性もありますし、むしろ愛が重い聖司の方がイタリアに行ったら雫を振る可能性も高いです。

 

 

耳をすませばのその後の謎は実写化で解ける?

出典:cinemacafe.net

 

耳をすませばのその後の謎は、実写化の映画で解けるかもしれません。耳をすませばは実写化され、2022年10月に公開予定になっています。

 

この実写映画の中ではオリジナルストーリーとなる10年後の2人も描かれます。そのため、この実写映画で2人のその後がわかるのです。

 

・月島雫:清野菜名
・天沢誠司:松坂桃李

 

清野菜名さんと松坂桃李さんが演じる耳をすませば。その後の10年後は、あくまでオリジナルストーリーで、宮崎駿の脚本ではありませんが、どのような未来が描かれるのかは気になるところです。

 

ただ、雫役の声優が「すぐに別れると思います」と言ってしまった以上、なんとなく別れる方向の方がうまく収まる気もします。

 

 

耳をすませばの都市伝説や裏設定・謎のまとめ

耳をすませばの閲覧注意などの都市伝説、裏設定とその後の謎などをまとめました。耳をすませばの都市伝説や裏設定などを知ってから、もう一度耳をすませばを見れば、より楽しめるはずです。

 

ただ、気分が落ち込んでいる時に耳をすませばを見てしまうと、さらに欝になる可能性もありますので、それだけは注意してくださいね。

 

記事に関連するキーワード

キーワードからまとめを探す

関連する記事①

今見ているまとめと同じカテゴリーの記事

BTSのメンバーが死亡?亡くなった説の真相5つを総まとめ

風立ちぬの謎を考察!都市伝説7つと裏設定10個・その後を総まとめ

ディズニーの怖い都市伝説38選!ディズニーランド&シー【誘拐・ミッキー・幽霊】

ちびまる子ちゃんの都市伝説や怖い謎&裏設定18個を総まとめ

武富士ダンサーズCMの都心伝説!メンバーの現在・借金の噂もまとめ

ハウルの動く城の都市伝説や裏設定11個・怖い謎の考察/解説9個をまとめ

肉蝮(闇金ウシジマくん)のモデルは木村兄弟?強さ伝説や身長・最後は死亡したのかを考察

薬やってる人の特徴(顔や見た目/匂い/行動)と芸能人32人を総まとめ

関連する記事②

今見ているまとめに近い記事

リトル・ヘラクレスのその後現在!身長と筋肉・家族や父親のDV・ステロイド疑惑を総まとめ

彌彦神社はなぜ有名?事件/事故の犯人や原因・死者数・パワースポットや心霊現象・その後現在まとめ

クレヨンしんちゃんの都市伝説&裏設定や謎20個!泣けるものから怖いものまで総まとめ

西南戦争はなぜ起きた?西郷隆盛など中心人物・激戦地と生き残り・その後の影響もわかりやすく解説

桜田門事件(昭和天皇暗殺未遂)と犯人/李奉昌の現在!死刑判決と死因・動機やその後を総まとめ

Janne Da Arcのヴァンパイアで女性が死亡?ライブの都市伝説の真相を総まとめ

嵐真由美さん失踪事件と現在!姉や夫と子供など家族・真相の考察や解決した噂もまとめ

高橋ちなりの死因!摂食障害/皮膚病/うつ病・大学と母親など家族・歯の画像・死亡の真相まとめ

記事へのコメント

気軽に意見を書いてね

前後の記事

興味があればチェックしてね

魔女の宅急便の都市伝説/裏設定13個!謎の考察/解説5個も総まとめ

猿夢の意味・都市伝説の元ネタとは?2chの内容や嘘の噂・対処法もまとめ

カテゴリー一覧

カテゴリーからまとめを探す