『新婚さんいらっしゃい!』は、1971年から放送されているトーク番組です。『新婚さんいらっしゃい!』の歴代司会者、視聴率、放送事故クラスと言われたいとこ同士の夫婦や出演者の 離婚率、死亡した妻と家族の感動話、終了の噂について紹介します。
この記事の目次
- 新婚さんいらっしゃい!とは
- 新婚さんいらっしゃい!の歴代司会者一覧
- 新婚さんいらっしゃい!の伝説回① 初放送回からヤバかった?
- 新婚さんいらっしゃい!の伝説回② 三枝師匠・イスコケからの裸足
- 新婚さんいらっしゃい!の伝説回③ いとことデキ婚
- 新婚さんいらっしゃい!の伝説回④ 友達の母親と息子の友達
- 新婚さんいらっしゃい!の伝説回⑤ 兄弟で結婚
- 新婚さんいらっしゃい!の伝説回⑥ 違法ゼリーおばさん出演回
- 新婚さんいらっしゃい!の伝説回⑦ 大炎上した無職の夫
- 新婚さんいらっしゃい!の伝説回⑧ 最高齢カップル
- 新婚さんいらっしゃい!の伝説回⑨ 教師と教え子
- 新婚さんいらっしゃい!の伝説回⑩ 同性婚をしたカップル
- 新婚さんいらっしゃい!に余計宣告を受けた妻が出演・死亡後も話題に
- 新婚さんいらっしゃい!の視聴率・番組終了の危機?
- 新婚さんいらっしゃい!に出演した夫婦は離婚する?
- 新婚さんいらっしゃい!についてのまとめ
新婚さんいらっしゃい!とは
『新婚さんいらっしゃい!』は、1971年1月31日から50年以上にわたって放送されている、テレビ朝日系列の視聴者参加型トークバラエティ番組です。
番組名どおり出演する視聴者は新婚のカップルで、馴れ初めや結婚生活などを赤裸々に語り、人気を博してきました。
司会も男女のタレントがペアで行うのですが、1971年の放送開始時から2022年までの51年もの間、6代目桂文枝さんが男性司会者を務めており、これは「同一司会者によるトーク番組の最長放送」としてギネス世界記録にも認定されています。
新婚さんいらっしゃい!の歴代司会者一覧
50年以上におよぶ放送歴の中で、『新婚さんいらっしゃい!』の司会者は何度か変更しています。ここでは番組の歴代司会者を写真付きで紹介していきます。
放送開始~1971年5月まで
放送が始まった1971年1月31日から5月までの間の『新婚さんいらっしゃい!』司会は、男性2人、女性1人の3人体制でした。
男性司会者は桂三枝(現在の6代目桂文枝)さんと落語家の初代・月亭可朝さんで、当初は月亭可朝さんがメイン司会者で、三枝さんはサブ司会者だったといいます。
しかし、月亭可朝さんが第9回参議院議員通常選挙に無所属で出馬することを突然発表。そのため番組を降板することとなり、桂三枝さんが急遽メイン司会者に抜擢されたとのことです。
なお、この関係で収録済みであった月亭可朝さん出演の4本がお蔵入りとなり、未だに公開されない幻の回となっています。
女性の司会者は当時まだ19歳だった歌手の江美早苗(中里綴)さんでした。
1971年6月~1971年7月11日
1971年以降、長らく桂三枝さんが単独で男性司会者を務めることとなります。
女性司会者は引き続き江美早苗さんが勤めることとなり、以降はメイン司会者として男性1人、アシスタントとして女性1人という体制での進行が定着しました。
1971年7月18日~1978年2月26日
1971年7月18日からは、江美早苗さんに代わって『こんにちは赤ちゃん』が大ヒットを飛ばした歌手の梓みちよさんが女性司会者となりました。
この頃はオープニングで人気歌手の梓みちよさんが『愛はルフラン』を歌うという演出がされていました。
1978年3月5日~1981年11月8日
1978年3月5日からは、梓みちよさんに代わってアメリカ人タレントのジョーン・シェパード
さんが女性司会者となりました。
当時、ジョーン・シェパードさんは千昌夫さんと結婚しており、その仲の良さから「芸能界一のおしどり夫婦」とまで呼ばれていたそうです。(1988年に千昌夫さんの女性関係が原因で離婚)
そのため、仲睦まじい新婚カップルが登場する番組のイメージにぴったりだと今日票だったといいます。
1981年11月15日~1992年5月17日
1981年11月15日からは、ジョーン・シェパードさんに代わり「2時間ドラマの女王」として知られる女優の片平なぎささんが女性司会者となりました。
1984年には桂三枝さんと片平なぎささんで『幸せにキッスしたら』というデュエット曲もリリースしており、この曲は番組の4代目テーマソングでした。
またこの頃、多忙さから桂三枝さんが『新婚さんいらっしゃい!』を休むことがあり、その際には関口宏さんや明石家さんまさんら大物司会者が代理を務めていました。
1992年5月24日~1996年3月31日
1992年5月24日からは、片平なぎささんに代わってバラエティアイドルの岡本夏生さんが女性司会者となりました。
岡本夏生さんが番組を降板した原因は、桂三枝さんのプライベートを周囲に話していたことだったとの噂があります。
「『新婚さんいらっしゃい!』の降板理由は、文枝さんの鶴の一声です。文枝が自分の愛人問題を周囲にもらしていた岡本さんに激怒。文枝さんが彼女を降ろし、テレビ業界から干したんです」
このことが芸能界の中ではよほど大きな問題となったのか、『新婚さんいらっしゃい!』を降板して以降、岡本夏生さんは出演していたその他の番組からも姿を消し、「三枝師匠に干されたのでは?」と囁かれるようになりました。
奇抜なファッションや歯に衣着せぬ言動でこれまでの女性司会者とは異なる存在感を見せていただけに、岡本夏生さんの降板はファンにも惜しまれたそうです。
1996年4月7日~1997年6月29日
1996年4月7日からは、岡本夏生さんに代わって超人気アイドルグループ「おニャン子クラブ」の元メンバーの渡辺美奈代さんが女性司会者となりました。
しかし、番組への出演が決まる直前に渡辺美奈代さんは結婚をしており、その後、懐妊したことから1997年6月をもって産休に入り、すべての出演番組を降板することとなりました。
1997年7月6日~2022年3月27日
1997年7月6日からは、渡辺美奈代さんに代わってバラエティーアイドルとして人気を博していた山瀬まみさんが女性司会者となりました。
この間、2021年7月16日に桂三枝さんが「六代目・桂文枝」を襲名することになります。
途中、2017年9月に山瀬まみさんが別番組のロケで両足骨折という大怪我を負ってしまい、1ヶ月ほど療養のため出演を休んだ時期がありましたが、桂三枝(文枝)さんと山瀬まみさんのコンビは20年以上に渡って続き、数多くの芸能人カップルも番組に出演しました。
2022年4月3日~現在
2022年4月3日からは、51年2ヶ月に渡って出演していた桂文枝さんが勇退し、男性司会者は藤井隆さんに、女性司会者は山瀬まみさんから井上咲良さんへと変わりました。
リニューアル前の2022年3月27日の放送では、『新婚さんいらっしゃい!~50年!5000組!新婚さんアカデミー大賞SP~』という特別番組が流され、藤井隆さん、井上咲楽さんへのエールが送られました。
また、4月3日放送回からは司会者が変わったことにくわえて、カップルの悩み相談にのる新婚さんサポーターとして、お笑い芸人のゆりやんレトリィバァさんや、伊藤俊介さん(オズワルド)らが不定期で出演するようになりました。
新婚さんいらっしゃい!の伝説回① 初放送回からヤバかった?
『新婚さんいらっしゃい!』の記念すべき初回放送に登場した新婚カップルは、大阪市在住の飾萬さん夫妻でした。
お見合いで結婚したとのことでしたが、お互いの第一印象は最悪だったようで、奥さんは「紹介された時、背は低いし、肥えてるし、カッコ悪い」とすぐに縁談を断ろうと決意したといいます。
奥さんはとにかく太った人が嫌いだったそうで、「体型だけで最悪だと思った」と、旦那さんのことを辛辣にこき下ろしていました。
また旦那さんも旦那さんで、奥さんを一目見て「田舎臭い」「自分の好みの美人でボインとはまったく違う」と思ったといい、すぐ断ろうと決意したそうです。
そんな2人が結婚した理由は、仲人が双方に対して「先方はあんたのことをえらく気に入っていて、結婚にノリノリやで」と嘘を吹き込まれたためだったといいます。
初回放送から随分と世間が想像する幸せな新婚さん像から外れた夫婦の登場でしたが、この飾萬さん夫妻は番組開始50周年記念スペシャルの時にも紹介されており、仲睦まじく結婚生活を続けてめでたく金婚式を迎えたとのことです。
新婚さんいらっしゃい!の伝説回② 三枝師匠・イスコケからの裸足
2011年6月12日の放送回では、出演した2組のカップルの話に呆れるやら怒るやらで感情が爆発した桂三枝さんが、椅子から転げ落ちる名物リアクション「イスコケ」から、靴を脱いで放り投げる「クツ投げ」を披露し、さらには両足の靴下も脱ぐというフルコースを披露しました。
この日の1組目のカップルは、旦那さんが奥さんに一目惚れをして700万円を貢いで結婚したはいいものの、家事をまったくしてくれなくて心労で旦那さんが若禿げになってしまったというエピソードを披露。
それでも幸せですという旦那さんに呆れて三枝さんがイスコケからのクツ投げを披露したため、2組目は靴が片方という状態で迎えることになりました。
ところが、2組目もなかなか強力な個性を持った奥さんで、まず奥さんの重たそうなロリータ服を見た段階で三枝さんはもう片方の靴を投げてしまいます。
続いての自己紹介で高いアニメ声で話す奥さんの実年齢が32歳と知り、三枝さんは片方の靴下を脱いで投げ、奥さんのスカートが10枚重ねになっており、脱がせるのに30分かかるという話を旦那さんが披露したところで、呆れてもう1枚の靴下も投げてしまったのでした。
新婚さんいらっしゃい!の伝説回③ いとことデキ婚
2012年12月5日放送回に登場した上の画像の夫婦、旦那さんが当時21歳、妻が当時18歳というとても若い新婚カップルなのですが、この2人はいとこ同士で、しかもすでに子どもがいたことが視聴者に衝撃を与えました。
2人の出会いは旦那さんが中学3年生、奥さんが小学6年生の時で、初対面で奥さんが旦那さんに一目惚れをしたのだといいます。
そして奥さんから「いとこ同士でもよければ付き合ってください!」と告白して、交際が始まったそうです。
いとこ同士での結婚は法律上認められているので、2人の結婚そのものには問題がないのですが、問題は奥さんが高校1年生の時に妊娠してしまい、そのまま籍を入れたということ。
しかも奥さんの父親が「高校を中退すれば学費を払わなくて済むから」とあっさり娘の妊娠と結婚を受け入れたエピソードに驚く視聴者も多かったようです。
また、ネット上では「近親婚は障碍を持つ子が生まれる可能性が高いというけど、大丈夫なのか」と、海外ではいとこ同士の結婚を禁止している国や州もあるために疑問視する声があがりました。
なお、結婚から2年後に番組に登場したこの夫婦ですが、奥さんは旦那さんが子育てに協力せずにゲームばかりしていることに腹を立ててはいたものの、生活は幸せな様子でした
新婚さんいらっしゃい!の伝説回④ 友達の母親と息子の友達
出典:http://mokacoil.blog.fc2.com/
2014年12月14日の放送回には、ある特殊な関係の20歳差夫婦が登場し話題を呼びました。
この夫婦はそれぞれ、友達の母親と息子の友達にあたる関係で、当時旦那さんが31歳で奥さんが51歳でした。
奥さんはバツイチのシングルマザーで、その息子の友達が旦那さんだったとのことです。
2人が交際を始めるきっかけになったのは、旦那さんが21歳の時に一緒によさこい祭りに行ったことで、失恋して落ち込んでいる息子の友達を励まそうとお祭りに誘ったところ、意気投合したといいます。
そうはいっても実の親子ほども年が離れているわけですから、結婚前は旦那さんの両親からも、奥さんの息子からも猛反対されたそうです。
放送時にはネット上でも「本人たちが幸せならいいんじゃない?」という声があがる一方で、「自分の母親が友達と付き合ったりしたら、勘弁してよ…と思うよね」との感想も多く見られました。
新婚さんいらっしゃい!の伝説回⑤ 兄弟で結婚
2015年3月1日の放送回には、なんと兄妹で結婚したという新婚カップルが登場し、桂文枝さんも「こんなケースは初めてなんちゃう…?」戸惑いを見せました。
兄妹で結婚といっても血縁関係はなく、親同士が前の配偶者との間にできた子どもを連れての再婚をし、その連れ子同士が結婚したという話でした。
そのため法律的には結婚に問題はなかったのですが、親同士が再婚した時に旦那さんはすでに20歳、奥さんはまだ10歳だったといい、その年の差も話題に。
奥さんの方は10歳の頃から義理の兄にあたる旦那さんのことを「かっこいい」と思っており、兄との禁断の恋を妄想していたそうです。
一方、兄の方はすでに別の女性と結婚して親元を離れて暮らしていたとのことで、奥さんの思いが報われることになったのは、妹21歳、兄31歳の時だったといいます。
当時、離婚して実家に戻っていた兄が酒に酔った勢いで妹に手を出し、そこから2人の交際が始まり、めでたく2年後に結婚したとのことです。
この回はネット上でも大きな反響を呼び、当日はYahoo!のリアルタイム検索でキーワードランキングトップ3に入ったほどです。
新婚さんいらっしゃい!の伝説回⑥ 違法ゼリーおばさん出演回
放送後、時間が経ってから掘り起こされた話題になったのが、2015年10月18日の回です。
この回に出演したのは、福岡県在住の吉田隼人さん・四季さん夫婦。番組放送時には旦那さんの愛情が重いというのろけ話をしており、普通の新婚夫婦という印象でした。
しかし、2022年に吉田四季さんが美容健康食品と称して輸入・販売していたゼリーから「シブトラミン」という日本を含む多くの国で処方、投薬が禁じられている成分が検出されて話題に。
しかも吉田四季さんは、違法な薬物の入ったゼリーを販売していたことが報道される直前に、暴露系YouTuberのコレコレさんの配信に出演し、ゼリーの安全性を疑問視するコレコレさんに筋の通らない反論をして逆ギレをしていました。
コレコレさんがリスナーから「ダイエット目的でゼリーを食べたら具合が悪くなった」という報告を受けて吉田四季さんに連絡をしていたこともあり、「被害者が出ているのに無責任すぎる」と大炎上してしまったのです。
それから吉田四季さんは、ネット上で「違法ゼリーおばさん」と呼ばれて批判されることとなります。
そして以前に『新婚さんいらっしゃい!』に出演していたことも話題にあがったのですが、違法ゼリーが問題となった2022年にはすでにこの時の旦那さんとは離婚しており、吉田四季さんはシングルマザーになっていました。
新婚さんいらっしゃい!の伝説回⑦ 大炎上した無職の夫
『新婚さんいらっしゃい!』の長い歴史の中で、もっとも物議をかもしたと言われているのが、2015年12月13日放送回です。
この回に登場したのは広島市からやって来た金光さん夫婦は一見普通の夫婦なのですが、旦那さんが働いていませんでした。
これまでも番組には勤務先の倒産や病気などの理由で仕事をなくした旦那さんや、家計が苦しい夫婦は何組も出てきましたし、どの夫婦も炎上どころか司会者や視聴者から「頑張れ!」「助け合っていて良い夫婦だね」とエールを送られてきました。
しかし、この金光さんは「こんなクズ亭主はなかなかいない」「奥さんは早く離婚したほうがいい」と大バッシングを浴びてしまったのです。
金光さん夫婦はネットで知り合って交際を始めたといいますが、出会った当時から旦那さんは奥さんに「郵便局員だ」と嘘をついていました。
できれば専業主婦になりたいと思っていた奥さんは、「郵便局員なら安定しているし、専業主婦になれるかもしれない」と思い、結婚を決めたそうです。
しかし、結婚後に旦那さんの給与明細を見たところ、給料は手取りで13万円と少なく、仕事も郵便局員ではなく郵便局で働く「ゆうメイト」という契約社員であったことが発覚。
この時に奥さんは「騙された!」と思ったものの、すぐに専業主婦の夢を諦めて介護の仕事に就き、夫婦2人で家計を支えていこうと考えを切り替えたといいます。
ところが奥さんが働き始めると旦那さんは仕事を辞めてしまい、奥さんができそうな仕事を見つけてきても面接さえ受けずに自堕落な生活を続けているとのことでした。
そのため桂文枝さんが「どんな仕事がしたいのか、TVでアピールしてみたらどうか」と勧めたところ、旦那さんは全国の社長さんに向けて「1日8時間以内の勤務で週休2日、責任がない仕事で月40万円は欲しい」と、誰が聞いても呆れるような条件を語り始めました。
新婚さんいらっしゃい!の伝説回⑧ 最高齢カップル
2019年12月8日の放送回には、番組史上最高齢の夫婦が登場しました。
この夫婦、なんと旦那さんは10万29歳(自称)、奥さんは10万25歳(自称)で、東京都板橋区在住とのこと。
夫婦そろって聖飢魔Ⅱの大ファンで、尊敬するデーモン小暮さんが実年齢に10万をつけていることにあやかって、自分たちの年齢にも10万を足すことにしたそうです。
2人が知り合ったきっかけも聖飢魔Ⅱのライブで、奥さんが「お前に口づけをしてやろうか」と旦那さんに迫ったことから、交際が始まったといいます。
なお、この奥さんはかなり個性的な方で普段から聖飢魔Ⅱの白塗メイクをしており、料理の際にも「お前を捌いてやろうか」と食材に話しかけるなどしているとのことです。
新婚さんいらっしゃい!の伝説回⑨ 教師と教え子
2022年9月18日放送回には東京都の公立小学校で副校長をしているという旦那さんと、IT企業に勤める奥さんという15歳の年の差カップルが出演しました。
15歳差というだけでも視聴者を驚かせたこの夫婦、実は奥さんが中学3年生の時の担任が旦那さんだったとのこと。
出会ったきっかけがきっかけだったために、「犯罪ではないのか?」「倫理的に放送していい内容なのか?」と話題になったといいます。
しかも生徒と担任という関係の時にはお互いに好意を持っていなかったとしつつも、奥さんが中学を卒業した後も2人きりではないとはいえ頻繁に会っていたり、成人式の日に旦那さんの家で鍋パーティをしたりと、元担任と教え子の枠を超えた親密さを窺わせるエピソードを披露。
成人式の翌日に交際を開始して同棲をスタートしたという馴れ初めが決定打となって「この先生、なんか怖い…」「この人が我が子の通っている学校にいたら、申し訳ないけど嫌だ」と批判的なコメントが多くあがりました。
地域によっては教育委員会が明確に教師に対して「卒業した生徒と個人で連絡を取ることは禁止」としていますから、教師と元教え子のカップルというだけで拒絶してしまう人もいるのでしょう。
別の放送回で家庭教師と教え子などの夫婦が登場した際にも、やはり否定的な感想が見られました。
新婚さんいらっしゃい!の伝説回⑩ 同性婚をしたカップル
2023年6月4日には番組史上初の同棲婚カップルが登場し、話題となりました。
出演したのはバレエダンサーの竹田純さんとインテリアデザイナーのクリスさんで、2人は2023年3月にフランスで結婚し、現在もフランスに住んでいるとのことです。
2人の馴れ初めは友人が主催したパーティで、たまたま仕事で日本を訪れていたクリスさんをパーティで見かけた竹田さんが「なんて輝いている人なんだ」と一目惚れしたのだとか。
そこから距離を縮めて交際、結婚と関係を築いたものの『新婚さんいらっしゃい!』に出演するのは勇気が必要だったそうです。
フランス在住とはいえクリスさんはリトアニア出身で、幼い頃は保守的な考え方が一般的だったことから、「同性で結婚して祝福される」というイメージが湧きづらかったのです。
しかしSNSで結婚報告をしたところ、多くのフォロワーから「末永く幸せに!」「私も同性愛者ですが、勇気をもらいました」と前向きなメッセージが届き、少しでも悩んでいる人の力になれればと番組出演を決めたのだといいます。
新婚さんいらっしゃい!に余計宣告を受けた妻が出演・死亡後も話題に
『新婚さんいらっしゃい!』の全放送回の中でもっとも反響が大きかったとされるのが、2000年12月10日に放送された中井一夫さん・真世さん夫妻が出演した回です。
真世さんは中国ハルビンの出身で、文通をとおして2人は知り合い、結婚に至ったといいます。
番組出演の1年前には娘の夏穂さんも生まれたとのことで、にこやかに話をする中井さん夫婦は幸せそのものに見えました。
しかし、一夫さんの口から「今年、大きな事件がありまして」と話が切り出されると、雰囲気は一変。
2000年の夏に体調不良を感じた真世さんが病院に行ったところ、肝臓の半分以上が腫瘍で真っ黒くなっていることが判明したのだといいます。
あまりの話に心配で眉をひそめる桂三枝さんと、言葉もでない状態になってしまった山瀬まみさん。
一方で余命半年の宣告を受けたという真世さんは、笑顔を絶やさずに「私が泣いたら、周りがもっとつらくなるから」と毅然とした態度を見せていました。
そして余命宣告を受けた後、残った時間で何をしたいか考えて、大好きな番組に出て見たいと考えたと番組出演の動機を語りました。
番組の最後に真世さんは、幼い愛娘に対して「辛いことがあっても、明るく元気に、たくましくいきていきましょうね」とメッセージを残します。
これを聞いた司会の2人は涙に言葉を詰まらせ、中井さん夫妻は仲睦まじく手をつないで退場。
2022年3月13日放送のスペシャル番組には中井さん夫妻の娘、夏穂さんが55歳になった一夫さんとともに出演し、真世さん出演時のVTRを観て「母を見習って強い人間になりたい」と涙ながらに話しました。
新婚さんいらっしゃい!の視聴率・番組終了の危機?
出典:https://www.screens-lab.jp/
『新婚さんいらっしゃい!』が開始した当時、放送枠の日曜日の午後12時は何をやっても視聴率が取れない時間として民放TV局では「魔の時間帯」とまで呼ばれていたそうです。
そのため当初はあまり期待されておらず、次の番組が決まるまでのつなぎ程度に考えられていたといいます。
しかし、1975年4月6日にネットチェンジが行われ、TVネットワークが現在のものになると『新婚さんいらっしゃい!』の視聴率は上昇していき、1978年には関西地区で32.6%、1980年には関東地区で23%台の高い視聴率をたたき出すようになりました。
ところが2016年にメイン司会者の文枝さんに20年来の愛人がいたことが発覚し、全裸での密会写真がネットに流出すると、さすがに新婚カップルをテーマにした番組の顔としては問題だと批判が殺到。
次いで2018年にも文枝さんに別の愛人がいたことが報じられて、スポンサーからも「早く司会者を変えてほしい」とクレームが出るようになったといいます。
視聴率も低迷していき、2022年になってようやくクリーンなイメージが強く、スキャンダルが報じられたことのない藤井隆さんに変更となったものの、下がってしまった視聴率は回復せず、2023年中は3.8%近くを推移しているとのこと。
そのため、ネット上でも「結婚が当たり前のことじゃなくなった現代に、番組の特徴があわないのでは?」「そろそろ打ち切られるのではないか?」と噂されています。
新婚さんいらっしゃい!に出演した夫婦は離婚する?
馴れ初めが少し変わっていたり、できちゃった結婚、年の差婚の夫婦が目立つせいか、『新婚さんいらっしゃい!』に出演した夫婦は通常より離婚率が高そうと感じる人も少なくないようです。
ふと「新婚さんいらっしゃい」をみてて思ったのだが、あの番組って離婚率高そう
— ナギ (@shiinaarizuki) January 23, 2022
2019年度の厚生労働省の調査によると、日本の離婚率は約35%前後とされており、3組に1組の夫婦が離婚するとされています。
とくに2022年度の厚生労働省の調査では、できちゃった結婚における離婚率は、15~19歳ではなんと88.4%、20~24歳では42.5%と非常に高いことが明らかになりました。
これに関しては、結婚相手を良く知らないまま籍を入れてしまった、金銭面での不安があるのに子どもができてしまったなど、心構えができる前に結婚したことから離婚率が著しく高くなるのではないかといわれています。
さて、『新婚さんいらっしゃい!』に出演するカップルの中には視聴者が微笑ましく感じるような夫婦もいるものの、できちゃった結婚で番組出演時にすでにお互いに不満を持つ夫婦も複数登場していました。
また専業主婦なのに家事を一切しない妻、働かず、就職活動もせず、家事もしない夫、今は反省したと言っても過去に不倫していた夫など、日本の離婚3大原因に引っかかっているような夫婦も少なからず見られました。
そのため、出演者のその後を追ってみると視聴者が感じたように離婚率は平均よりも高めなのかもしれません。
新婚さんいらっしゃい!についてのまとめ
今回は1971年から50年以上に渡って放送されている長寿番組『新婚さんいらっしゃい!』について、歴代初回者やいとこ同士・兄弟同士での結婚など話題になった伝説回、視聴率の推移などを中心に紹介しました。
この番組が、というよりも昨今ではTVの視聴率そのものが低下していますから、『新婚さんいらっしゃい!』もいつ終わりを迎えるかわかりません。出演した夫婦には末永く、幸せに暮らしてほしいですね。