幼児に大人気のアニメ&キャラクターであるアンパンマンには、実はいろいろな都市伝説や怖い裏設定・謎があると言われています。
アンパンマンの都市伝説12個と怖い裏設定や謎10個をまとめました。
この記事の目次
- アンパンマンは子供に大人気のアニメ
- アンパンマンの都市伝説①:アンパンマンのモデルは弟
- アンパンマンの都市伝説②:アンパンマンのマーチは軍歌
- アンパンマンの都市伝説③:アンパンマンは戦争へのアンチテーゼ
- アンパンマンの都市伝説④:アンパンマンは人だった!?
- アンパンマンの都市伝説⑤:ジャムおじさん黒幕説
- アンパンマンの都市伝説⑥:ばいきんまんは失敗作
- アンパンマンの都市伝説⑦:ドキンちゃんは作者の理想の女性像?
- アンパンマンの都市伝説⑧:アンパンマンは疫病神
- アンパンマンの都市伝説⑨:アンパンマンぼっち説
- アンパンマンの都市伝説⑩:ジャムおじさんとバタコさんは悪者だった?
- アンパンマンの都市伝説⑪:バタコとおむすびまんは結婚?
- アンパンマンの都市伝説⑫:最終回でアンパンマン死亡?
- アンパンマンの怖い裏設定や謎①:ジャムおじさんとバタコさんは人間?
- アンパンマンの怖い裏設定や謎②:チーズはばいきんまんの仲間だった
- アンパンマンの怖い裏設定や謎③:アンパンじゃなくても良い
- アンパンマンの怖い裏設定や謎④:アンパンマンの顔はどこに行く?
- アンパンマンの怖い裏設定や謎⑤:ロールパンナは出生が複雑
- アンパンマンの怖い裏設定や謎⑥:ばいきんまんは天才だった!
- アンパンマンの怖い裏設定や謎⑦:アンパンマンは食事をしない
- アンパンマンの怖い裏設定や謎⑧:アンパンマンは粒あん派!
- アンパンマンの怖い裏設定や謎⑨:アンパンマンとばいきんまんは共依存?
- アンパンマンの怖い裏設定や謎⑩:しょくぱんまんが顔を食べさせない理由
- アンパンマンの都市伝説や怖い裏設定・謎のまとめ
アンパンマンは子供に大人気のアニメ
出典:ntv.co.jp
アンパンマンは、やなせたかし氏が原作の絵本シリーズです。
現在では「それいけ!アンパンマン」というアニメとして放映していて、それ以外にもおもちゃやゲームなどのキャラクターにも用いられています。
アンパンマンは絵本・アニメのタイトルであると同時に、主人公の名前でもあります。アンパンマンは顔がアンパンでできていて、おなかがすいている人には自分の顔を分け与え、困っている人がいればすぐに助けに行く正義の味方です。
アンパンマンにはたくさんのユニークなキャラクターが登場していて、2009年には「世界で最もキャラクターの多い単独のアニメーション・シリーズ」としてギネスに認定されています。
アニメは1988年に放送が開始されましたが、30歳以下の人なら子供の頃に一度はアンパンマンのアニメを見た記憶があり、30代以上で子供がいる人なら、自分の子供・孫がアンパンマンを見ていたという記憶があるほど、アンパンマンは国民的なアニメ・キャラクターと言えるのです。
アンパンマンの都市伝説①:アンパンマンのモデルは弟
アンパンマンの都市伝説の1つ目は、アンパンマンのモデルはやなせたかし氏の弟というものです。
やなせさんは従軍経験があり、戦争を体験する中で、「『正義の味方』であれば、まず、食べさせること。飢えを助ける。」という考えを持つようになり、それがアンパンマン誕生のきっかけになりました。
そして、やなせさんの弟は太平洋戦争で亡くなっています。やなせさんの弟の千尋さんは、駆逐艦「呉竹」に乗っていて、台湾沖のバシー海峡で敵艦に沈められています。(やなせさんはずっと、人間魚雷と言われた海軍特攻隊特殊潜航艇「回天」に弟さんが乗っていたと思っていた)
このような経緯があるため、悪を倒すのではなく、飢えを助けるための本当の正義の味方であるアンパンマンはやなせさんの弟をモデルにしたという都市伝説があるんです。
中学生になってからは顎が伸びてきて、長い顔になりましたが、幼年時代はコンパスで描いたような丸顔でした。アンパンマンの顔を描くとき、どこか弟に似ているところがあって、胸がキュンと切なくなります。
弟は、赤ちゃんから7歳ぐらいまでまん丸な顔をしていた。どこかアンパンマンに似ている-とやなせたかしさんは書いた。
これらのやなせさんの発言によると、弟をモデルにしてアンパンマンを作ったわけではなさそうですが、弟の千尋さんの顔がアンパンマンのように丸かったことは事実のようです。
意識的に弟さんをモデルにしたわけではないけれど、無意識のうちに弟さんを思い浮かべていたのかもしれません。
アンパンマンの都市伝説②:アンパンマンのマーチは軍歌
出典:amazon.co.jp
アンパンマンの都市伝説の2つ目は、アンパンマンのマーチについてです。アンパンマンマーチは、軍歌・特攻隊の歌であり、弟さんに捧げた歌ではないか?という都市伝説があります。
これは、アンパンマンのマーチの歌詞と弟さんの戦死が関係して生まれた都市伝説と思われます。
・そうだ おそれないで、みんなのために
・時は はやく すぎる、光る星は 消える、だから 君は いくんだ、ほほえんで
・そうだ うれしいんだ、生きる よろこび、たとえ どんな敵が あいてでも
これらの歌詞を見ると、確かに特攻隊・軍歌と思っても不思議はありません。作者のやなせさんは弟さんが特攻隊(人間魚雷)で亡くなったと思っていたという事情もあります。
ただ、これはデマであり、あくまで都市伝説であることが分かっています。やなせさんは戦争反対の立場でしたし、「ぼくは戦争は大きらい」という著作の中で次のように語っています。
ぼくはそんなつもりはなかったのですが、「アンパンマンのマーチ」が弟に捧げられたものと指摘する人もいます。
「そんなつもりはなかった」ということですので、アンパンマンのマーチが軍歌・特攻隊への歌というのは、ただの都市伝説ということになりますね。
アンパンマンの都市伝説③:アンパンマンは戦争へのアンチテーゼ
出典:mainichi.jp
アンパンマンの都市伝説の3つ目は、アンパンマンは戦争へのアンチテーゼとして作られたというものです。
作者のやなせさんは日中戦争で従軍し、第二次世界大戦中はプロパガンダ製作に関わっていました。そのような経験から、やなせさんは戦争は絶対反対の立場をとっていて、著作の『やなせたかし 明日をひらく言葉』の中で、次のように述べています。
「この社会で一番憎悪すべきものは戦争だ。絶対にしてはいけない」
そして、「人生でつらいことは食べられないこと」と考えるようになり、「困っている人に食べ物を届ける、立場や国が変わっても決して逆転しない正義のヒーロー=アンパンマン」という着想につながったということです。
アンパンマンはやなせたかしさんの戦争反対への強い思いから生み出された絵本・キャラクターと言えるでしょう。
アンパンマンの都市伝説④:アンパンマンは人だった!?
出典:twitter.com
アンパンマンと言えば、顔が真ん丸のアンパンで、「人」とは言えない「アンパンマン」というキャラクターです。でも、実は初代アンパンマンは人だったんです!
1969年に初めてやなせさんが考えたアンパンマンは、れっきとした人間でした。ちょっと小太りでお腹が出ていて、おなかがすいた子供たちにあんパンを届けるヒーローでした。でも、国境を越えた時に撃ち落とされて死んでしまうというブラックなラストになっています。
現在のアンパンマンのようになったのは、1973年からです。1973年に登場したアンパンマンは、頭がアンパンになっていました。でも、自分のことを「俺」と言っていたので、現在のようなアンパンマンとは少しキャラは違うようです。
アンパンマンの都市伝説⑤:ジャムおじさん黒幕説
出典:ameblo.jp
アンパンマンの都市伝説の5つ目は、ジャムおじさんが黒幕であるという説です。
ばいきんまんはジャムおじさんが作ったものだから、ジャムおじさんはばいきんまんの親のような存在だというのです。
だから、ばいきんまんはジャムおじさんのパン工場を攻撃することはないし、ジャムおじさんはばいきんまんにとどめを刺すように、アンパンマンに命じることもないというわけです。
でも、このジャムおじさん黒幕説はデマです。ばいきんまんはパン工場を攻撃することもありますから。
ただ、ジャムおじさんが「それいけ!アンパンマン」の黒幕だったとしたら、ものすごく怖いお話になりますよね。
アンパンマンの都市伝説⑥:ばいきんまんは失敗作
出典:twitter.com
アンパンマンの都市伝説の6つ目は、ばいきんまんはジャムおじさんの失敗作であるというものです。
ばいきんまんは、ジャムおじさんが作った「ジャムパン」であり、それがカビでばい菌になってしまい、ばいきんまんになったという都市伝説ですね。
しかも、ジャムおじさんはジャムパンを作ったら、それがカビてしまって、ばいきんまんになった。でも、中のジャムはカビずに保存されていて、そのジャムからドキンちゃんを作ったというのです。
ばいきんまんは、ジャムおじさんの失敗作だったなんて、とても悲しい都市伝説ですね。
しかし、公式ではばいきんまんは赤ちゃんの時にバイキン星から卵の状態でやってきた黴菌(ばいきん)ということになっていますし、ドキンちゃんもバイキン星出身の黴菌ですので、ジャムからできたわけではありません。
そのため、「ばいきんまんはジャムおじさんの失敗作」というのはデマです。そもそも、カビと黴菌は違うので、ジャムパンがカビても「ばいきんまん」にはなりません。「カビまん」になってしまいます。
アンパンマンの都市伝説⑦:ドキンちゃんは作者の理想の女性像?
出典:twitter.com
アンパンマンの都市伝説の7つ目は、ドキンちゃんについてです。ドキンちゃんはばいきんまんを顎で使うような女王様気質で、しょくぱんまんにメロメロの一途な乙女の性格も持つキャラクターです。
この女王様&乙女でかわいいドキンちゃんは、やなせさんの理想の女性像と言われているんです。
やなせたかしさんはドキンちゃんについて、著作の「アンパンマン伝説」の中で、次のように語っています。
「ドキンちゃんは何故か僕の母親の面影があり、性格は妻に似ている。」
「母親の面影+妻の性格」は男性の理想像とも言えるものではないでしょうか。となると、ドキンちゃんはやなせさんの理想の女性ということになるのんです。
アンパンマンの都市伝説⑧:アンパンマンは疫病神
出典:ameblo.jp
アンパンマンの都市伝説の8つ目は、アンパンマンは疫病神というものです。アンパンマンは正義の味方でみんなのヒーローです。それなのに、なぜ疫病神なのでしょうか?
これはほかのアニメでも言えることなのですが、アンパンマンが行くところにはほぼ必ずトラブルが起こります。また、アンパンマンに仕返しする目的で、ばいきんまんが襲来してくることもあります。
そう思うと、「あれ?アンパンマンがいなければ、アンパンマンワールドは平和そのものじゃない?」と思えてくるんです。
だから、アンパンマンは疫病神と言われることがあるんですね。しかし、これは主人公であるが故の都市伝説であり、主人公だから避けられないものと言えるでしょう。
アンパンマンの都市伝説⑨:アンパンマンぼっち説
アンパンマンの都市伝説の9つ目は、アンパンマンぼっち説です。アンパンマンは友達がいなくて、ひとりぼっちのキャラクターであるという都市伝説があります。
カレーパンマンやしょくぱんまん、バタコさん、ジャムおじさん、メロンパンナちゃんは友達ではない・・・?
なぜ、アンパンマンはぼっちなのか?それは「アンパンマンのマーチ」の歌詞から来ています。
アンパンマンのマーチの中でアンパンマンは「愛と勇気だけが友達」と言っています。ということは、愛と勇気以外に友達がいないということになります。「愛と勇気以外に友達がいない=アンパンマンはぼっち」という説が成り立ちます。
みんなのために日々パトロールをし、おなかがすいていれば、自分の顔を食べさせて、悪のばいきんまんと闘っているアンパンマン。それなのに友達がいないなんて・・・。悲しすぎます。
ただ、アンパンマンは危険を冒してみんなの生活を守っているから、友達に危険が及ばないように、アンパンマンはあえて友達を作らず、愛と勇気だけを友達にしているのかもしれません。
アンパンマンの都市伝説⑩:ジャムおじさんとバタコさんは悪者だった?
アンパンマンの都市伝説10個目は、ジャムおじさんとバタコさんは悪者だったという都市伝説です。
ジャムおじさんとバタコさんはアンパンマンを利用して、地球征服を企んでいたという都市伝説があるんです。でも、アンパンマンの純粋さに心が洗われて、改心し、今では良い人でアンパンマンに協力しているとのことです。
バタコさんはインターネット上では、「ジャムおじさんが世界征服をした後に乗っ取る」設定があるなんて言われています。
ジャムおじさんもバタコさんも、一転の曇りもない純粋で良い人なので、こんな都市伝説ができてしまったのかもしれません。
アンパンマンの都市伝説⑪:バタコとおむすびまんは結婚?
出典:twitter.com
アンパンマンの都市伝説には、バタコとおむすびまんの関係についてです。アンパンマンの設定として、おむすびまんはバタコさんのことを好きらしいのです。
また、アニメ初期には、おむすびまんを見送りながら「かっこいいわね、おむすびまんさんって」とバタコさんが言うシーンもありました。
このことから、バタコさんとおむすびまんは恋人関係にあり、結婚したのではないか?という都市伝説がありました。
しかも、2000年代になると、バタコさんとおむすびまんの恋愛っぽいシーンがなくなったため、「別れた?」、「離婚したの?」とも言われるようになっています。おむすびまんとバタコさんが結婚していて、実は離婚したと考えると、アンパンマンのアニメをまた違った角度で見ることができるかもしれません。
アンパンマンの都市伝説⑫:最終回でアンパンマン死亡?
出典:twitter.com
アンパンマンの都市伝説の最後は、アンパンマンの最終回についてです。アンパンマンには
最終回が用意されているという都市伝説があります。
アンパンマンの最終回は、いろいろな都市伝説が飛び交っています。
・死力を尽くして戦い、アンパンマンとばいきんまんが相討ちになって終わる
・新たな敵が現れ、アンパンマンとばいきんまんが手を結び協力して勝利する
・アンパンマンにカビが生えてカビパンマンになる
アンパンマンの怖い裏設定や謎①:ジャムおじさんとバタコさんは人間?
出典:twitter.com
アンパンマンの怖い裏設定や謎の1つ目は、ジャムおじさんとバタコさんについてです。ジャムおじさんとバタコさんは人間だと思って疑わなかった人は多いと思います。
でも、実はジャムおじさんとバタコさんは人間ではありません。妖精なんです。やなせさんによると、ジャムおじさんとバタコさんは妖精に近い存在であるとのことです。
しかも、家族というわけではなく、2人は赤の他人とのこと。
無関係なんです。とは言っても、一緒に暮らしていますので、非常に家族に近い関係でしょうか。親子や肉親ではありません。
アニメ版では人間設定のようですが、もともとの設定は妖精で、しかも赤の他人だったという裏設定を知ると、アニメを新鮮な気持ちで見ることができそうです。
アンパンマンの怖い裏設定や謎②:チーズはばいきんまんの仲間だった
出典:twicomi.com
アンパンマンの怖い裏設定の2つ目は、チーズについてです。犬のチーズはバタコさんやジャムおじさんと一緒に暮らしているかわいい犬ですが、もともとはばいきんまんの仲間でした。
月刊いちごえほん1982年01月号のアンパンマン65話では、ばいきんまんはチーズに乗って、パン工場に殴り込みをかけています。
漫画のチーズは、今のチーズとはかけ離れた怖い顔をしていますし、ばいきんまんと比べるとサイズも大きいですよね。
ばいきんまんはチーズをスパイとしてパン工場に送り込みますが、チーズはバタコさんになついてしまい、ばいきんまんを裏切って、パン工場に居ついてしまったようです。
アンパンマンの怖い裏設定や謎③:アンパンじゃなくても良い
出典:twitter.com
アンパンマンの怖い裏設定の3つ目は、アンパンマンの顔はアンパンでなくても良いというものです。
アンパンマンはばいきんまんと闘って、顔が濡れたり、黴菌で汚れてしまうと、力が出なくなるので、ジャムおじさんとバタコさんが新しい顔を用意して、新しい顔に変えてアンパンマンは復活します。
でも、実は新しい顔はアンパンでなくても良いようなんです。今までにアンパン以外で顔に使われたものには次のようなものがあります。
・アメパン(あんこ入りの飴)
・アンドーナツ
・おもち
・月見団子
・あんまん
これらのものでも、アンパンマンは闘うことができるのですが、やはりアンパンよりはパワーは出ないようです。
アンパンマンの怖い裏設定や謎④:アンパンマンの顔はどこに行く?
出典:twitter.com
アンパンマンを見ていて、バタコさんが「アンパンマン、新しい顔よ!」と新しい顔をアンパンマンに投げて、顔が新しくなることがありますね。
でも、顔が新しくなった後、「古い顔はどこに行ってしまうんだろう?」という謎が残りますよね。
公式によると、アンパンマンの古い顔は自然と消えてしまうとのことです。
新しい顔に変わったときに、前の顔は消えてなくなってしまうんです。
不思議ですが、アンパンマンの世界ではそのようになっているんですね。
アンパンマンの怖い裏設定や謎⑤:ロールパンナは出生が複雑
出典:twitter.com
アンパンマンの怖い裏設定や謎の5つ目は、ロールパンナちゃんについてです。ロールパンナちゃんは、アンパンマンの味方の中で珍しく「悪の心」を持っています。なぜ、ロールパンナちゃんは悪の心を持っているのか謎ですよね。
実は、ロールパンナちゃんはメロンパンナちゃんの「お姉ちゃんが欲しい」という要望によって、ジャムおじさんが作り出してくれたキャラクターです。妹が先に生まれて、姉のロールパンナちゃんが後に生まれるという不思議な出生の秘密を持っているのです。
しかも、ロールパンナちゃんを作る時、ジャムおじさんは「まごころ草」の花粉をいれようとしましたが、ばいきんまんがいたずらで「バイキン草のエキス」も入れてしまったために、善と悪の2つの心を持つようになったのです。
こんな理由があるから、ロールパンナちゃんは悪の心を持っているんですね。
アンパンマンの怖い裏設定や謎⑥:ばいきんまんは天才だった!
ばいきんまんは自称天才科学者です。おっちょこちょいで、ちょっと抜けているので、いつもアンパンマンに負けています。でも、ばいきんまんの行動を見ると、確かに天才科学者なんです。
ばいきんまんはたくさんの発明をして、「バイキンメカ」を作り出しています。
・だだんだん(大型二足歩行ロボ)
・クリクリロボ
・もぐりん(地底戦車)
・潜水艦メカ
これらのものを作り出して、しかも改良を重ねて試行錯誤しています。アンパンマンは「アンパンチ」一択であることに対し、ばいきんまんはいろいろな発明をしていて、天才科学者と言っても過言ではありません。
アンパンマンの怖い裏設定や謎⑦:アンパンマンは食事をしない
出典:jp.quora.com
アンパンマンの怖い裏設定や謎の7つ目は、アンパンマンは食事をしないことです。アンパンマンはみんなが食事をするシーンがあっても、ただ見守るだけです。カレーパンマンやしょくぱんまんは、食事をすることもありますが、アンパンマンは食事をしません。
この謎について、公式は次のように答えています。
頭の中にあんこが入っています。アンパンマンは、そのあんこがエネルギーになっているから、食事をする必要がないんですよ。
アンパンマンはあくまでみんなに食べ物を与える存在なんですね。
アンパンマンの怖い裏設定や謎⑧:アンパンマンは粒あん派!
出典:twitter.com
あなたは粒あん派ですか?こしあん派ですか?アンパンマンの顔に入っているあんこは、粒あんかこしあんか?これも謎の1つですよね。
実は裏設定として、アンパンマンのあんこは粒あんであることが分かっています。
かなり初期のころ、イベントに出た時に子どもたちから「アンパンマンの中身はつぶあん? こしあん?」と聞かれて困ったこともありました。
その場では「先生に確認しておきます」と言って、あとで伺ったらつぶあんだとわかったんですけど。
これは、やなせさんが粒あん派だったこと、さらに粒あんのほうが「脳みそ」に見えることなどが理由として挙げられるようです。
アンパンマンの怖い裏設定や謎⑨:アンパンマンとばいきんまんは共依存?
出典:koyo-t.co.jp
アンパンマンとばいきんまんは、実は敵同士というわけではないようです。「アンパンマンはばいきんまんをなぜ捕まえないの?」という問いに対し、やなせさんは、次のように答えていました。
アンパンマンとばいきんまんは、光と影、陰と陽、あるいはプラスとマイナスのような関係です。どちらか一人だけでは存在できません。お互いそのことをよく知っているのでしょう。
「どちらか1人だけでは存在できない。」、これは共依存のような関係と言えるかもしれません。持ちつ持たれつのズブズブの関係とも言えるかもしれませんね。
アンパンマンとばいきんまんは意外な関係性を築いていたんです。
アンパンマンの怖い裏設定や謎⑩:しょくぱんまんが顔を食べさせない理由
出典:twitter.com
アンパンマンの怖い裏設定や謎の最後は、しょくぱんまんについてです。アンパンマンは自分の顔をちぎって、おなかがすいている人に食べさせます。
カレーパンマンは自分の顔を食べさせることはありませんが、自分のカレーを使ってカレーを作り振舞うことはあります。
でも、しょくぱんまんは顔を食べさせないし、自分のものを食べさせることはありません。パンの配達をするだけです。
このことについて、やなせさんは次のように語っています。
Y.食べられますが、顔が欠けるのはみっともなくてイヤなので、食パンを配っています。
「顔が欠けるのはみっともない」・・・。しょくぱんまんはナルシストであり、顔を食べさせているアンパンマンを「みっともない」と思っているのでしょうか?意外な裏設定ですね。
アンパンマンの都市伝説や怖い裏設定・謎のまとめ
アンパンマンの都市伝説や怖い裏設定と謎をまとめました。子供に大人気のアンパンマンには、意外な都市伝説や裏設定があるんですね。これらを知ってから、アンパンマンを見ると、また違った見方ができて面白いかもしれません