人気YouTuberのバッパー翔太 (Bappa Shota) さんが一時行方不明になり、中国に拘束されていたのではないかとSNSを中心に話題になっています。
バッパー翔太さんのプロフィールや年齢、経歴やルースさんと別れた理由、中国のウイグル自治区の動画とその後の行方不明騒動&拘束の噂、動画でのハンドサインや新宿のレンタルスペースでのAI使用疑惑と真相や現在をまとめました。
この記事の目次
バッパー翔太のプロフィールや年齢
出典:prtimes.jp
バッパー翔太
生年月日:1992年3月12日
本名:非公開
出身:兵庫県姫路市
身長:170cm
活動:旅系YouTuber
バッパー翔太さんは兵庫県姫路市出身の旅系YouTuberです。本名は非公開ですが、バックパッカーの省略形「バッパー」と自分の名前の翔太を組み合わせて、「バッパー翔太」と名乗っています。
2018年にYouTubeチャンネルを立ち上げ、2022年からは世界中のディープな世界を動画で配信しています。コンテンツ力が高く、世界中の普通の旅行では出会えない光景・テレビでは取り上げない光景をYouTube動画を通して知ることができ、瞬く間に人気YouTuberになりました。
・登録者数:140万人
・総再生回数:2億2000万回超
しかし、2025年6月28日に中国のウイグル自治区の様子をYouTubeにアップして以降、約3か月間も音沙汰がなく、YouTubeもSNSも更新されない状態が続き、SNSではバッパー翔太が行方不明になった。中国に拘束されているのでは?と噂されるようになりました。
同年9月20日にはYouTubeに動画投稿が止まった経緯を説明する動画をアップし、無事が確認されましたが、その動画も「まだ拘束が続いているのでは?」「AI動画では?」などの憶測が飛び交っています。
バッパー翔太の年齢
バッパー翔太さんの年齢は2025年時点で33歳です。19歳から旅を始めていますので、旅人歴16年になるんですね。
バッパー翔太の経歴
出典:prtimes.jp
子供の頃
兵庫県姫路市出身のバッパー翔太さんは、子供の頃は野球少年でした。プロ野球選手を目指して、9年間野球をを続けていましたが、その夢を諦めることになりました。
プロ野球選手になれるのは、ほんの一握り。夢を諦めたバッパー翔太さんは目標を見失い、パーティーやギャンブルにハマっていったのです。
日本社会からのプレッシャーが大きく、生きる意味がないように感じていました。
自暴自棄のような状態になっていったんですね。
旅人から日本一周のYouTuberに
そんなバッパー翔太さんを救ったのが、ハワイに住む従兄弟の存在です。
ハワイの従兄弟から海外に行くことを勧められた翔太さんは、銀行口座に残高が30万円しかない状態で、オーストラリアのワーキングホリデーのビザを取り、オーストラリアに向かったのです。そこで語学学校に通いながら、異文化に触れ、旅の楽しさを実感します。
そして、そこから旅人・バックパッカーとして世界中を旅するようになりました。
2017年からはオンラインで日本語教師の仕事をしながらお金を稼ぎ、旅を続け、2018年にはYouTubeチャンネルを立ち上げます。
2020年からはキャンピングカーで彼女のルースさんと日本一周をしたり、日本のいろいろな場所を巡るようになり、少しずつYouTubeの登録者数が増え、2020年11月にはYouTubeの登録者数は6万人に達しています。
世界の現実を伝えるYouTuberとして人気に
彼女のルースさんとのキャンピングカーでの旅が公表だったバッパー翔太さんですが、2022年末からは1人で世界中の国々を周り、日本ではまだ知られていない世界の国々のディープな動画をアップし始めます。
<バッパー翔太が動画で取り上げた国>
・フィリピン
・タイ
・ベトナム
・インド
・バングラデシュ
・ブータン
・シンガポール
・インドネシア
・モンゴル
・アメリカ
・ロシア
・フランス
・イタリア
・アルバニア
・ジャマイカ
・ブラジル
・キューバ
・ベネズエラ
・パキスタン
・アフガニスタン
・モーリタニア
・エチオピア
・ノルウェー(スヴァールバル諸島)
・ブルガリア
・スウェーデン
・ルクセンブルグ
・香港
・中国
これらの国の旅行ではわからないような中に飛び込み、その実態を動画にしてアップし始めると、登録者数は一気に増えていきます。
• 世界最高級の大○を生産するインドの貴族が住む孤立した集落がとんでもない場所だった
• バラナシの火葬場に住む○体を食すリアル・カニ○リズムとの出会い
• 世界1綺麗な海の上に浮かぶ超豪華ハウスボートでの生活が天国みたいだった
こんな動画。とても見たくなりますよね。しかも、コンテンツも素晴らしく、構成も編集も素晴らしいものでした。
また、バッパー翔太さんのコミュニケーションや考え方は非常にフラットなもので、相手に失礼がないように配慮しているけれどフレンドリーで、考え方も偏っておらず、多様な視点を持っているので、視聴者を不快にさせることはほぼありませんでした。
日本で生活していると知ることができない世界の現実を、バッパー翔太さんは発信し続け、人気YouTuberになっていったのです。
バッパー翔太さん心配
彼のYouTube動画のクオリティほんとすごいんだよなぁ
一本映画見終わったような満足感がある
無事でいてほしい— おにく (@zVLKlNBAXm44129) September 18, 2025
バッパー翔太がルースと別れた理由
バッパー翔太さんがYouTuberとしての礎を築いたのは、彼女のルースさんとの日本一周動画でした。ルースさんは翔太さんと同い年のスコットランド人の女性です。
2016年頃にフィリピンのマニラで知り合い、意気投合して交際するようになり、2019年には2人で日本に来て、2020年からキャンピングカーで日本一周をするようになりました。
2人の微笑ましい関係性は視聴者からも好評だったのですが、2022年末からYouTubeチャンネルにはバッパー翔太さん1人が出演するようになり、2人は別々の道を歩むようになったんです。
なぜ2人は別れてしまったのか?その理由は主に2つあります。
まず、大前提として、2人は破局していません。物理的に一緒にいるわけではありませんが、破局したわけではないんです。
破局したわけではないこと、そして別れた理由について、バッパー翔太さんはこの動画で説明しています。
この動画の中で、バッパー翔太さんはルースさんと別れた理由を次のように説明しています。
・ルースのビザが終わった
・本来の姿に戻る
ルースさんはイギリス国籍ですので、日本滞在のためにはビザが必要です。そのビザが終わってしまうので、出国せざるを得ないのでしょう。
また、2人は2016年から交際していても、ずっと一緒にいたわけではなく、流れに身を任せながら、それぞれ旅をしてきた。だから、このタイミングで本来のそれぞれがやりたいことを流れに身を任せながらやっていこうということなのでしょう。
別れたわけではないので、またバッパー翔太さんとルースさんが一緒に旅をするかもしれないし、一緒にYouTubeに出ることがあるかもしれません。
バッパー翔太は中国のウイグル自治区で行方不明に?
SNS・動画が途絶える
出典:youtu.be
バッパー翔太さんは2022年末から世界の国々のディープな世界をYouTubeで発信してきましたが、動画の更新頻度は月2本程度ありました。 それ以外にもインスタグラムを中心に、定期的に発信を続けていたんです。
バッパー翔太さんは2025年5月31日に中国の重慶の光と闇の動画をアップ、2025年6月14日に中国の内モンゴルの超巨大ゴーストタンの闇の動画をアップし、2025年6月28日には中国ウイグル自治区の実態と強制収容所の動画をアップしました。
それから、バッパー翔太さんからの発信がなくなりました。行方不明になったんです…。バッパー翔太さんが行方不明について、最初に心配の声をあげたインフルエンサーはフィフィさんです。
世界を旅をしながらその国の情勢を詳しく解説するYouTuberの #BappaShota さんのチャンネルの更新がウィグル編から止まっています。インスタのストーリーが2回ほど上がっていましたが、不自然との事で心配する声が多いです。些細な事でも構いません事情提供よろしくお願いします。無事を祈っています。 pic.twitter.com/W4EvUvgUPG
— フィフィ (@FIFI_Egypt) September 15, 2025
このフィフィさんの発信が拡散され、バッパー翔太さんは行方不明になっていて、中国に拘束されているのでは?と考える人が続出しました。
最後の動画の内容
バッパー翔太さんが行方不明になる前の最後の動画は、中国のウイグル自治区の様子を取り上げたものでした。
ウイグル自治区は現在、ジャーナリストは立ち入ることはできないそうです。バッパー翔太さんはYouTuberだから入境を許可されたとのこと。そのような中で、バッパー翔太さんはかなり踏み込んだ動画を撮影していました。
バッパー翔太さんはウルムチの街中に警察がたくさんいるよう数を動画に撮ったり、ウイグルの人の家庭を訪ねて、生活の現状を訪ねたり、カシュガルの街中の様子を撮ったりしていました。そして、ウルムチの人は中国政府に対してポジティブだけど、カシュガルはそうではないという内容の発信をしていたんです。
中国政府の政策を否定しているわけではありませんが、ウイグルにはいろいろな考えの人がいて、光と闇があるという旨を述べていました。
ここまで現在のウイグル自治区を深掘りした動画はなかなかないでしょう。ウイグル自治区の現状を映し出した貴重な動画だと思います。
最後の動画も不穏な雰囲気
出典:youtu.be
バッパー翔太さんは中国のウイグルの動画の中で、次のような不安を口にしていました。
・飛行機には胸にカメラを入れた男が乗って監視している
・ウルムチにはカメラの数が圧倒的に多い
・カメラを持って歩いていると尾行されているような気がして仕方ない
・友達の友達に政府関係者から連絡が入り、バッパー翔太について詳しく聞かれた
・ホテルにも隠しカメラが仕込まれてないか不安
・知らない中国人から日本の携帯電話番号にたくさん電話がかかってきた
・ずっと見られている感が個人的にストレス
このようなことを動画の中で話していました。
「友達の友達」は中国国内で一緒にいる時に、やたらバッパー翔太さんを撮影してきたそうです。バッパー翔太さんは念のため、その友達に「僕が中国を出国するまでSNSに投稿しないで」とお願いしたのに、「日本のYouTuberが来た」と投稿されてしまったとのこと。その後、その人に中国政府関係者からバッパー翔太さんについての問い合わせが来たという流れのようです。
つまり、バッパー翔太さんの存在を中国政府は認識していて、「要注意人物」ととらえていた可能性はあります。
また、動画の中でバッパー翔太さんはウイグル人親子に話しかけて、その親子の家に行き、インタビューをしているのですが、この親子は英語が話せるし、初めて会った外国人を家に招くようなことをするなんて、なんとなく中国政府の仕込みだったのでは?と思いませんか?
バッパー翔太は3ヶ月ぶりに復帰するも…
出典:youtu.be
バッパー翔太さんは2025年9月15日にフィフィさんの投稿で行方不明であることが拡散されましたが、9月17日にはフィフィさんに無事である旨の連絡が入りました。
昨夜午前2時過ぎに #bappashota ばっぱしょーたさんからDMが来ました。
内容は「こんにちは。
ご心配かけたみたいで申し訳ないです。
無事ですよ。少しネットから距離をおいた生活をしておりました。
また今週から動画あげますね。」との事です。動画で元気な姿を拝見できるのをお待ちしています。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) September 17, 2025
そして、9月20日に「中国を旅した後に動画投稿が止まった件について…」という動画をアップしたんです。
この動画の中で「現在は日本に帰国している」と話していたので、バッパー翔太さんは中国を出国できて、無事であることが判明し、ファンたちはとりあえず安堵しました。
しかし、この動画を見て、「やっぱりバッパー翔太はウイグルで拘束されていたのでは?」と勘ぐる人もたくさんいました。
バッパー翔太が休んでいた理由
出典:youtu.be
バッパー翔太さんがウイグルの動画をアップして以降、動画投稿やSNSでの発信を休んでいた理由は、次の2つを挙げていました。
・自分自身を見失っていたこと
・自分自身に恐ろしさを感じたこと
ずっと旅をし続けて、YouTubeをアップし続けることに疲れてしまったようです。
あまりに短期間で環境が変わりすぎることによる不規則な生活習慣、なかなか運動も健康的な食事も毎週のように場所が変わると、厳しいプラス気候の違い、時には今週気温40度から来週マイナスの世界とかもあったりして。肉体的精神的な疲労と体調悪化、そして孤独ももちろん起きてしまう。
また、自分の意図とは違う形で動画の内容を解釈されることへの恐怖を感じたようです。
結果的にですね僕の動画によって大きな2つの道へと人々を分断させ憎しみ対立を生んでしまった。言い換えれば僕は恐ろしい兵器になってしまうのではないかと、そんな感じで人々が持つ憎しみあふれるコメントが頭の中に入って抜け出せなくなってしまった結果ですね。
だから、YouTube動画やSNSから距離を置いたようです。
バッパー翔太はウイグルに拘束されていた?
バッパー翔太さんは日本に帰国していて無事であることが確認されましたが、ウイグルで拘束されていたのではないか?と噂されています。
目の下のあざ
バッパー翔太さんが中国当局に拘束されていたと言われる理由の1つに、目の下にあざがあることです。
動画投稿をしなかった理由を説明する動画で、バッパー翔太さんの左目の下に消えかけているあざがあるという指摘がありました。
このあざは以前の動画では見られなかったものなので、翔太さんは中国で拘束されていて、殴られるなどの暴行を受けていたのではないか?と言われるようになったのです。
バッパー翔太さんの帰国動画
ウィグルからの動画から2か月音信不通
今、本当に日本なのだろうか
コメント欄の常連さんも皆違和感しかないと、危険しか感じないと言う
家具とかも違和感
右目のアザの消えかけみたに見えるのも気になります
帰国しているのか、政府で確認して欲しい#バッパー翔太— ミッキィ (@nyanyako0428) September 21, 2025
以前とは様子が異なる
出典:youtu.be
9月20日に投稿された動画のバッパー翔太さんは、以前とは様子が異なっているという指摘もありました。疲れているように見えたり、不自然な表情に見えたりしたんです。
拘束などの過酷な環境が、彼のメンタルを変えてしまったのかもしれません。
【疑惑】安否が気遣われていた旅人系YouTuberのバッパー翔太さんのチャンネルで、昨日2ヶ月振りに動画が更新され、無事をアピールしたもののウイグル地区問題動画の直後から「様子がおかしい」「怯えている」「どう見ても日本じゃない」など安否疑念のコメントが2万件以上もhttps://t.co/Sg2Yah3baV
— 伊籍機伯 (@tomo_director) September 21, 2025
バッパー翔太のタトゥーは拘束の証?
出典:youtu.be
バッパー翔太さんは9月20日の動画で無事であることを報告しましたが、実はまだ拘束が続いているのでは?と勘ぐる声もあります。
その理由の1つ目は、タトゥーです。バッパー翔太さんは以前からタトゥーを入れていましたが、行方不明中にさらにタトゥーを入れていました。本人曰く、今までの旅の思い出を左腕に刻んだとのことですが、実際は「中国当局が監視している」意味を含め、中国で無理やり入れられたのではないか?と思っている人もいるようです。
ただ、このタトゥーと拘束は関係ないモノと思われます。
タトゥーを入れた場所はオーストラリアです。
バッパー翔太さん心配だったけど、インスタに載ってたタトゥーを入れたお店がオーストラリアでインスタの現在地もオーストラリアだから大丈夫だと思ったけどどうかな〜?
— ハローモーニング (@hellomorning25) September 20, 2025
また、タトゥーの模様はポリネシアン系のもの。そのため、バッパー翔太さんのタトゥーが拘束の証というのはデマだと思います。
今日もバッパー翔太さんの動画研究
タトゥーを入れている腕に相当大きなアザがあるように思う(腕を踏み潰された?)
それがタトゥーを入れる時にできるものなのか?俺はわからんこれだけ心配されて【拉致?そんなことあるわけないっしょ?】と言わないのもわからん
※米国かぶれの猫の空想です
— 公認会計士 米国猫に仕える下僕 (@dividend_slave) September 21, 2025
バッパー翔太は拘束が続いている?①:ハンドサイン
バッパー翔太さんは9月20日に動画で無事を報告しましたが、まだ中国に監視されていたり、拘束されている可能性はゼロではありません。
その理由には、動画の中で翔太さんは「SOS」のハンドサインをしているように見えるからです。
ウイグルの動画をアップしてから2か月間消息不明だったyoutuber、Bappa Shotaさんが自身の無事を伝える動画を更新。
しかし、視聴者から続々と違和感や不安のコメントが寄せられる。5:18 SOSのハンドサイン
#BappaShota pic.twitter.com/KSdAdNekB6
— たいすー (@CjVcBGzLxKgqnJH) September 20, 2025
「助けて」 のハンドサインに見えるんですが…
岩屋くん君の仕事だ。#bappasyota #bappashota #岩屋外務大臣 pic.twitter.com/QgM65Ca0N7
— REVOEMAGDAEDRU (@revoemagdaedru) September 25, 2025
また、こちらのリールの写真も、左手の形が何らかのハンドサインなのではないかと言われています。
中国に拘束され、監視が続いているから、ハンドサインで助けを求めているのでは?と考えている人がいるようです。
バッパー翔太は拘束が続いている?②:新宿のレンタルスペース
バッパー翔太さんはまだ拘束されているという噂の根拠の2つ目は、動画の撮影場所が新宿のレンタルスペースだったことです。9月20日の動画は、一見バッパー翔太さんの自宅のように見えますが、実は新宿のレンタルスペースでした。
ネットの特定班の人たちがすでに特定しています。
ウイグル行って行方不明になってたbappa shota の最新YouTubeの撮影地ここじゃね?新宿のレンタルスペース
〒160-0022東京都新宿区新宿5-18-20
シェアスペtalo新宿_419
動画内で出てくるソファーと話題のドアノブの形状が同じ pic.twitter.com/hs3joO7O96— 早浪 (@national_med1) September 21, 2025
無事を伝える動画を撮るなら、自宅で撮れば良いし、自宅にいないならホテルで撮っても良いですよね。
それなのに、わざわざレンタルスペースで撮影するのは、視聴者に「自宅にいる」と思わせたいからではないか?もしく次で説明するAI動画に使いたいからではないか?と疑う声が挙がっています。
バッパー翔太は拘束が続いている?③:動画はAIの噂あり
バッパー翔太さんは拘束され続けていると言われる理由の3つ目は、9月20日の動画はAI動画の可能性があるからです。
翔太さんの腕が不自然に伸びた時がありました。
そのほかにも不自然な点がいくつかあります。
中国ウイグル取材後
動画更新が2か月途絶えた#bappashota 氏
バッパーしょうた 氏新宿のレンタルルームから
無事を伝える動画を公開https://t.co/JmP9ZgYcveしかし指が伸びたり、襟が不自然に動くなど見つかり、生成AIを疑う声も
本当に日本に帰国してるのか❓https://t.co/3rYhb0vF0F https://t.co/6GVAk6BDzc pic.twitter.com/yR8ILWqOS9
— ゴードン警部★Inspector Gordon (@GordonInspector) September 28, 2025
バッパー翔太さんが行方不明であることが拡散され、焦った中国当局が生成AIでバッパー翔太さんの動画を作ったのでは?と疑う声が多数あります。
バッパー翔太の行方不明&拘束の真相
バッパー翔太さんは約3か月間、YouTube動画やSNSの更新をストップしていました。その間、行方不明で中国に拘束されているのでは?という噂がありましたが、実際はどうなのでしょうか?
一時的に拘束されていた可能性はゼロではない
出典:youtu.be
あくまでも推測ですが、バッパー翔太さんは中国で一時的に拘束されていた可能性はゼロではないでしょう。ウイグルの動画の中でも、翔太さんは不安を感じていましたから。
一時的に拘束されて、厳しい尋問を受けた可能性はあります。ただ、現在はすでに解放されているはずです。
ネットで噂されているように、いまだに拘束が続いているのであれば、YouTube動画は削除されているはずです。まだウイグル動画は公開されていますし、9月20日以降もインスタのストーリーズなどに投稿があることから、中国からは出国できて、拘束されていないし、監視下にもおかれていないと考えることができます。
ただ、「中国入国禁止」や「口外しない」などの制約・誓約はあるのかもしれません。
精神的に落ちていた可能性が高い
出典:realsound.jp
中国に一時的に拘束されていても、一切拘束されていなかったとしても、バッパー翔太さんは精神的に落ちていたから、YouTubeやSNSから距離をとっていた可能性は高いでしょう。
約3年間もYouTubeを更新し続けるのは大変です。しかも、本人も言っているように、1週間ごとに場所を変えて、知らない環境・知らない人の中に飛び込み、過酷な中で動画を撮影し、それを1人で編集するのですから、精神的にも肉体的にもギリギリだったのではないでしょうか。
しかも、あれだけのクオリティを1人で保ち続けるのは本当に大変だったはずです。
バッパー翔太さんは動画でも語っているように、世界の「光と闇」について考え、心が疲れてしまったのかもしれません。フラットに物事を考えられる人だからこそ、いろいろ考えてしまったのでしょう。
また、「孤独」も大きいですよね。すごい体験をした時に誰かと共有できるかどうかは非常に重要です。楽しいことだけでなく、つらいことがあった時に共有できる人がそばにいないというのは、少しずつバッパー翔太さんを孤独に追いやっていったものと思われます。
バッパー翔太の現在
バッパー翔太さんは現在、新しい旅に出ています。
#bappasyota さんがインスタのリールを更新、現在山奥で撮影中、今週末に新しい動画を投稿する予定とのこと、とりあえずこれまで通りの元気な姿を拝見できることを願って待ちます pic.twitter.com/YHOAk92lZ3
— フィフィ (@FIFI_Egypt) September 28, 2025
ただ、このフィフィさんの投稿では「今週末に新しい動画を投稿予定」とのことでしたが、10月1日時点でまだ動画は投稿されていません。
無事であることを祈りながら、動画を待つしかないですね。
バッパー翔太のまとめ
バッパー翔太さんのプロフィールや年齢、経歴やルースさんと別れた理由、中国のウイグルで行方不明&拘束の噂やハンドサイン・新宿レンタルスペースでの生成AI画像の疑惑、タトゥーとの関係、行方不明の真相と現在をまとめました。
バッパー翔太さんの動画は本当に素晴らしいものばかりなので、今後もゆっくりで良いから動画をアップしてほしいです。