Netflixで配信のドラマ「地面師たち」が話題になっていますが、その原作になった事件が積水ハウス地面師詐欺事件です。
積水ハウス地面師詐欺事件の概要と原因と言われる「社長案件」について、事件の舞台となった場所や犯人の役割と判決、担当者のその後、事件のその後と現在をまとめました。
この記事の目次
積水ハウス地面師詐欺事件とは
積水ハウス地面師詐欺事件とは、2017年6月1日に住宅メーカー大手の積水ハウスが地面師グループに土地購入代金約55億円を騙し取られた事件です。
日本の大手企業が地面師に騙されて、55億円という巨額の詐欺に遭ったという前代未聞の事件は、マスコミに大きく取り上げられました。
積水ハウス地面師詐欺事件の経緯①
五反田駅から徒歩3分の場所にある旅館「海喜館」は、戦前から経営されている老舗旅館でした。宴会なども行える大きな旅館で、立地の良さもあり出張サラリーマンが多く宿泊して経営はうまくいっていましたが、時代の流れと共にビジネスホテルに押され、2015年に廃業します。
すると、不動産ブローカーや不動産会社の営業マン、マンションデベロッパーの社員などが海喜館の土地を狙って近づいてくるようになりました。
海喜館の女性オーナー(海老澤佐妃子さん)は「旅館は絶対に売らない」という姿勢を取り続けていましたが、2017年2月ごろに入院するようになり、海喜館は人の出入りがなくなり廃墟のようになっていきました。
積水ハウス地面師詐欺事件の経緯②
出典:x.com
女性オーナーが入院して廃墟のようになった海喜館に目をつけたのが地面師グループです。
地面師グループは転売目的の中間買主「IKUTA HOLDINGS株式会社」を見つけ、積水ハウスのマンション事業部に「海喜館」の土地購入の話を持ちかけます。
この中間買主の会社が存在することで、積水ハウスは海喜館の土地をIKUTA HOLDINGS株式会社を通じて、女性オーナー(海老澤佐妃子さん)から購入するという流れになりました。
積水ハウスに土地売買の話を持ちかけるまでに、地面師グループは偽造パスポートを用いて、IKUTAの社長と共に公証役場で偽の女性オーナーの本人確認を行っています。
積水ハウス地面師詐欺事件の経緯③
海喜館の土地購入の話を持ちかけられた積水ハウスは、当然乗り気になります。そして、2017年4月13日に積水ハウスの次長・課長と中間買主(IKUTA)、地面師グループ(偽オーナーなど)で条件面の打ち合わせを行いました。
ここで、地面師グループは、「所有者はマンション購入資金として3億円の調達を急いでいる。ほかにも購入希望者はたくさんいる」と積水ハウス側を急かせました。
積水ハウス地面師詐欺事件の経緯④
積水ハウスは打ち合わせから5日後の4月18日に社長が現場を視察しました。そこから一気に稟議書が猛スピードで社内を周り、視察から2日後の4月20日には社長がこの売買の承認します。
そして、4月24日には売買契約を結び、手付金として14億円を積水ハウスが支払いました。この売買契約は中間買主(IKUTA)が60億円で買い取り、それを積水ハウスが70億円で買い取るというスキームでした。
この手付金を払たことで、海喜館の土地所有権移転の仮登記が完了し、6月1日に留保分7億円を除いた残金49億円を積水ハウスが支払いました。
積水ハウス地面師詐欺事件の経緯⑤
仮登記までは完了していましたが、6月6日に法務局から不動産の本登記却下の連絡が積水ハウスに入ります。本登記が却下された理由は、法務局が地面師グループが書類を偽造したことを見抜いたことです。
この本登記却下により、積水ハウスは地面師グループに騙されて詐欺に遭ったことを知りました。
積水ハウスは合計で約63億円を支払っていましたが、積水ハウスは偽オーナーとの間に約7億5千万円の分譲マンション売買契約を結んでいて、この支払いを留保していたので、被害総額は約55億5000万円となりました。
積水ハウス地面師詐欺事件の経緯⑥
積水ハウスは被害届を出し、9月15日に警視庁がこれを受理し、詐欺事件として立件されました。
また、海喜館の本物の女性オーナー(海老澤佐妃子さん)が事件渦中の6月24日に亡くなったようで、「相続」で男性2人(オーナーの実弟)に所有権が移転していたことが分かっています。
積水ハウス地面師詐欺事件の原因は社長案件?
出典:nikkei.com
積水ハウス地面師詐欺事件の最大の疑問は、なぜ大手住宅メーカーの積水ハウスが地面師グループに55億円もの大金を騙し取られてしまったのか?ということだと思います。
実はこの積水ハウス地面師詐欺事件では、積水ハウス側が「詐欺」と見抜くチャンスはいくつかありました。
・仮登記の時に本当の女性オーナーから「売買契約はしていない」という内容証明が送られてきていた
・打ち合わせの時にパスポートの表記が正式なものと異なる点があった
・地面師グループは土地の権利書なしで登記申請をしようとしていた
・偽の女性オーナーは自分の誕生日や干支を間違えた
・偽の女性オーナーは住所を記載した際、番地を間違えた
・支払いは銀行振り込みが普通なのに、記録が残らない預金小切手が利用された
・中間買主のの会社名は最初は「株式会社IKUTA HOLDINGS」だったのに、途中から「IKUTA HOLDINGS株式会社」に変更された
これらの怪しい点を見る限り、地面師グループはそこまで入念にこの計画を立てて準備したプロフェッショナル集団というわけではなく、隙が多い素人集団だったのかもしれません。
それなのに、積水ハウスは騙されてしまいました。それはなぜなのか?実は、この積水ハウス地面師詐欺事件は積水ハウス内での社長の権力争いが関係していたようなんです。
社長案件だった
当時の積水ハウスは会長が和田勇氏、社長が阿部俊則氏でしたが、阿部社長は社内での影響力を強めるためにマンション事業に力を入れたいと思っていました。
当時の阿部俊則社長にとって、積水ハウスを2兆円企業に押し上げた和田勇会長は『目の上のたんこぶ』。そんな会長の影響力がおよびにくいマンション事業は、重要な権力基盤だったわけです。
だからこそ阿部社長は入社以来マンションを手がけてきたMくんを引き上げることで、マンション事業を通じて自身の影響力拡大を狙っていたのでしょう」
引用:ドラマ『地面師たち』を見た積水ハウス元幹部が激白「あのとき社内で起こったこと」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社
そんな中での海喜館の土地売買の話が地面師グループから持ち込まれました。
その様な事情があったから、社長はすぐに自分で現場を視察しています。そして、その後に稟議書には「社長現地ご視察済み」と書かれ、本来なら先に決済印を押す副社長ら幹部4人を飛ばして、社長が先に承認をして、その後に副社長らに稟議書が回ることになりました。
このようにこの海喜館の土地売買は「社長案件」であり、社長自ら主導して、急いで契約を進めることになりました。
上記のように不審な点がたくさんあったのですから、社長案件ではなく、ごく一般的な流れで承認・審査が積水ハウス社内で行われていたなら、「これは怪しい」、「詐欺かもしれない」と思って売買契約を結ぶ前に、もっと慎重に調査したはずです。
社長は詐欺の可能性を知っていた?
出典:mainichi.jp
社長案件だったために、一般的な承認・審査制度が機能しなかった積水ハウス地面時詐欺事件ですが、積水ハウス社内には「この売買は怪しい」と思った人はいました。その社員は当時の不動産部長だった黒田章氏です。
黒田氏は週刊文春の取材で、この取引に異議を唱え続けてきたと話しています。
私は『この取引はおかしい』と言い続けていました。しかし阿部俊則社長(当時、現会長)や東京マンション事業本部長の三谷和司常務らは、取引相手のネガティブ情報を伏せ、最終的に私に捺印させた。
この黒田氏が言う「ネガティブ情報」とは、海喜館の女性オーナー(海老澤佐妃子さん)からの「売買契約はしていない。仮登記は無効」という内容証明郵便です。
積水ハウスはこの内容証明郵便を「取引を妨害する怪文書」としてきちんと対応しませんでした。そして、不動産契約が適正かどうかをチェックする「不動産部」の部長にこの内容証明郵便の存在を知らせずに、稟議書に判を押させたのです。
ただ、積水ハウスの社長はこの内容証明郵便の存在を把握していたとののこと。
「阿部社長は、契約相手が偽の地主であることを示す内容証明付きの告発文の存在を、決済日の前から知っていました。その事実を不動産部には隠して、強引に取引を進めたのです」
「仮登記は無効」という本当のオーナーからの内容証明を知っていたのに、社長は焦って契約を進めたことになります。積水ハウス側は「社長は知らなかった」と主張していますが、なんともモヤモヤする内容ですよね。
詐欺と知っていても「上が止まらない」
積水ハウスの社員の中には、この海喜館の土地売買が詐欺であると確信していた人もいたようです。
「妥当だと思います。というのは、実は東京マンション事業部は、取引相手が詐欺師だということを契約前から知っていましたから」
引用:(2ページ目)《五反田地面師事件》取引相手が詐欺師だと知っていたとしか考えられない…関係者が明かす積水ハウス“不可解な人事” | 文春オンライン
積水ハウスの東京マンション事業部の社員の証言によると、東京マンション事業部の中には海喜館の本当のオーナー(海老澤佐妃子さん)の顔を知っていて、偽の女性オーナーとは別人であることを確認していたというのです。
また、東京マンション事業部の部長のところには同業他社の野村不動産の担当者から「あれは詐欺だ」と忠告が入ったそうです。
実際に入念にチェックをして、結果、取引をしなかったデベロッパーの一つに、野村不動産がありました。この情報もある程度、業界内で共有されていました。つまりあれは『詐欺だ』とね。そしてこの情報は、野村不動産の担当者から直接、小田に警告が行っています」
引用:(3ページ目)《五反田地面師事件》取引相手が詐欺師だと知っていたとしか考えられない…関係者が明かす積水ハウス“不可解な人事” | 文春オンライン
つまり、積水ハウスの東京マンション事業部は、事前に「詐欺だ(もしくは詐欺の可能性が高い)」とわかっていたし、幹部にもその旨を伝えたけれど、止まらなかったということでしょう。
「東京マンション事業部の幹部はこう言っていた。『上が止まらないんだよ』と。つまり止めたけど、止まらなかったということです」
引用:(3ページ目)《五反田地面師事件》取引相手が詐欺師だと知っていたとしか考えられない…関係者が明かす積水ハウス“不可解な人事” | 文春オンライン
これが真実ならば、積水ハウス社内での勢力争い(会長VS社長)はそれだけ切羽詰まっていたということですし、社長案件は誰にも止められなかったということになります。
積水ハウスは地面師に最初から狙われていた?
出典:x.com
積水ハウスは地面師グループに最初から狙われていた可能性があります。
地面師グループは海喜館に目をつけた後、いろいろな大手メーカーに目をつけていました。積水ハウス以外にも野村不動産などにも声をかけていたことが分かっています。
ただ、地面師グループの「本命」は積水ハウスだったと思われます。
なぜなら、中間買主の生田と積水ハウスの営業担当部長代理は知り合いで親しかったからです。
もっとも実際に積水ハウスの担当者と懇意だったのは、小山ではなく生田だった。くだんの裁判資料には、生田は以前から解体事業などで積水ハウスの営業担当部長代理と知り合っていた、とも記されている。
引用:積水ハウスはなぜ詐欺のターゲットにされたのか? 大物地面師2人の生々しい謀議を再現する(森 功,週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(4/4)
地面師グループと中間買主、積水ハウスで条件面の打ち合わせをした4月13日、この部長代理を通じて部長の決済を仰ぎ、とんとん拍子に取引が進むようになりました。
この中間買主(IKUTA HOLDINGS株式会社)の生田も地面師グループと一緒に逮捕されています。
中間買主の生田は元々は利害関係なく、たまたま積水ハウスの担当者と知り合いで詐欺報酬に目がくらんで裏切ったのか。それとも、利用するために近づいたのかはわかっていません。
積水ハウス地面師詐欺事件の場所
積水ハウス地面師詐欺事件の舞台となった海喜館の場所は、東京都品川区西五反田2-22-6です。山手線の五反田駅から徒歩3分、目黒川沿いにあります。
面積は約2,000㎡という広大な土地に、鬱蒼とした木々に囲まれている古い旅館が立っていました。
事件後はこの海喜館の土地は実弟と言われる男性が相続しましたが、2020年1月に旭化成不動産レジデンスが正式に所有者となりました。
そして、現在は海喜館の跡地には「アトラスタワー五反田」という高級タワーマンションが建っています。地上30階建て、総戸数213戸で2024年3月に完成しています。
物件の公式HPによると総戸数は213戸。部屋の広さは1ルーム(30.12㎡)から3LDK(126.94㎡)まであり、最高価格帯は約3億6000万円にのぼる。
引用:地面師事件の現場《五反田・旅館『海喜館』跡地》に建設中の「30階高級タワマン」がド迫力すぎる | FRIDAYデジタル
立地を考えると、かなり人気の高級マンションであることは間違いないでしょう。
積水ハウス地面師詐欺事件の犯人の役割
積水ハウス地面師詐欺事件で逮捕された犯人の人数は15人以上にも及んでいます。
・リーダー:カミンスカス操(59歳・旧姓小山)
・計画立案:内田マイク(65歳)
・詐取金差配:土井淑雄(63歳)
・手配:秋葉紘子(74歳)
・手配:武井美幸(57歳)
・なりすまし:羽毛田正美(63歳)
・なりすまし:常世田吉弘(67歳)
・なりすまし:佐藤隆(67歳)
・口座準備:北田文明(59歳)
・口座準備:佐々木利勝(59歳)
・口座準備:三木勝博(63歳)
・口座準備:小林護(54歳)
・仲介業者:生田剛(46歳)
・仲介業者:近藤久美(35歳)
・連絡役:永田浩資(54歳)
・連絡&登記書類準備:岡本吉弘(42歳)
主導グループはリーダーのカミンスカス操と計画立案をした内田マイク、だまし取ったお金を分
配する土井淑雄の3人です。
内田マイクは事件当時、網走刑務所にいましたが、そこから計画を立案し、指示を出していたものとみられています。そして、カミンスカス操(事件当時・小山)は積水ハウスに土地売却を持ちかけ、売買契約の場にコンサルタントとして同席していました。
また、偽の女性オーナーになりすましたのが羽毛田正美で、常世田吉弘はその内縁の夫として売買契約の場にいました。手配をした秋葉紘子や武井美幸はなりすましの羽毛田正美らをカミンスカス操に紹介しています。
それ以外にも、口座準備や連絡役など細かい役割分担があり、中間買主として生田剛や近藤久美も地面師グループとして逮捕されました。
積水ハウス地面師詐欺事件の犯人の判決
出典:sanspo.com
積水ハウス地面師詐欺事件の主犯であるカミンスカス操は、事件後に浅草のフィリピンバーで豪遊し、錦糸町ハプバー経営夫婦殺人事件の犯人のモラレス容疑者の太客でした。その後、警視庁から指名手配され、フィリピンに高飛びをしました。
その後、フィリピンでの観光ビザが切れて、マニラの入国管理局に身柄を拘束されて、逮捕されています。
カミンスカスは偽造有印私文書行使などの疑いで警視庁から国際手配され、’18年10月にフィリピンへ入国していた。2ヵ月の逃亡生活を経て、その年の暮れに捜査当局に身柄を拘束された。
積水ハウス地面師詐欺事件での判決をわかっている範囲でまとめました。
・カミンスカス操(実行役・主犯):懲役11年
・内田マイク(計画立案):懲役12年
・土井淑雄(詐取金差配):懲役11年
・羽毛田正美(偽女性オーナー):懲役4年
・常世田吉弘(偽女性オーナーの内縁の夫):懲役4年6ヶ月
・秋葉紘子(手配):懲役4年
・永田浩資(連絡):懲役7年
55億円超を騙し取っておいて、最も重い罪でも懲役12年というのは罪が軽すぎるように感じますが、詐欺罪は「10年以下の懲役」なので、他の余罪と合わせても懲役12年にしかならなかったのでしょう。
上記以外の逮捕された犯人は、不起訴になっている可能性が高いです。この積水ハウス地面師詐欺事件の犯人は不起訴になった人も多いとのことですから。
2018年の「地面師詐欺」事件は、いまも多くの謎に包まれている。15人以上の逮捕者を出す大捕物になったものの、不起訴になった容疑者も多数いて、公判でもすべてが明らかになったとは言い難い。
引用:不動産業者、銀行員、デベロッパー社員必読! 積水ハウスをだました地面師グループの詳細な手口(森 功,週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
積水ハウス地面師詐欺事件の担当者のその後:クビや自殺の噂
積水ハウス地面師詐欺事件では、積水ハウスは55億円以上を騙し取られました。
この積水ハウス地面師詐欺事件は社長案件ではありましたが、社長が前面に出て実際に契約を締結したわけではありません。実際に細かい業務を行い、中間買主や女性オーナー(に成りすました地面師グループ)らと打ち合わせをしたり、スキームを組んだ担当者がいます。
では、積水ハウスの担当者はその後どうなったのでしょうか?
積水ハウスの担当者はどうなったのかは公表されていません。ネット上の噂では、クビになったとか、自殺したとか、死亡したなどと言われています。
ただ、あくまでも噂レベルでしかありません。それでも、55億円超の損害を出した担当者となれば、クビになってもおかしくはないでしょう。
大企業ですので、「クビ」には出来なくても、実質的にクビに追い込んで「依願退職」のような状態になっているかもしれませんし、クビにならなくても積水ハウスにはいられない雰囲気になって退職した可能性もあります。
積水ハウスに残っている可能性も?
積水ハウス地面師詐欺事件の担当者は、まだ積水ハウス社内に残っていて、しかも厚遇されている可能性も十分にあります。
なぜなら、担当者は売買契約前にこの取引が詐欺の可能性が高いことを認識していたからです。
さらにこの担当者は、地主を名乗る人物の顔写真を使って「面通し」をし、偽物であることの確認までしている。それでも彼は取引を止めることはなかった。
本当の海喜館の女性オーナー(海老澤佐妃子さん)となりすましの偽女性オーナーが別人であることを確認したら、当然上司に報告し、「詐欺である」と忠告・進言したはずです。
でも、上層部はそれを取り合わずに、55億円超を騙し取られてしまいました。
もし、この担当者をクビにして、マスコミに事実を垂れ込まれたら、積水ハウスの印象はさらに悪くなり、株は大暴落する可能性があります。
そのリスクを回避するために、担当者を社内に残して、厚遇する可能性は十分にあるでしょう。
実際に、社長の後に土地の稟議書に捺印した4人は後述のクーデター後に取締役に就任しています。この積水ハウスの人事を考えると、担当者は出世しているかもしれません。
積水ハウス地面師詐欺事件のその後と現在①:社長がクーデター
積水ハウス地面師詐欺事件は、社長案件として急いで売買契約を進めた結果、巨額詐欺に遭いました。
この詐欺事件を受けて、社長と対立していた和田勇会長が「詐欺事件の責任を明確化する」として阿部社長の解任動議を取締役会で出します。しかし、これが否決されたんです。
それどころか、その後に阿部社長が「新しいガバナンス体制を構築する」として、和田会長の解任動議を出し、和田会長が辞任を表明しました。
結局、積水ハウス地面師詐欺事件後に残ったのは社長。そして、社長は社内の政敵だった和田会長を追い出すことに成功し、自らが積水ハウスのトップに立ちます。そして、土地の稟議書に判を押した4人が取締役になりました。
つまり、積水ハウス地面師詐欺事件に関係した幹部たちは、責任を取るどころか、出世したことになります。
にもかかわらず社長は責任を取るどころか、会長の座に今も居座っています。しかも現在の代表取締役は会長を筆頭に、土地の稟議書に判を押した4人です。このままの状況を放置してはいけないと考え、真実をお話ししたいと思いました」
その後、積水ハウスは事件の全容についての情報開示には後ろ向きになり、調査報告書が出たのは2020年12月。裁判などがあったとはいえ、あまりにも遅い調査報告書だったと言えるでしょう。
和田会長を追い出して自ら会長に就任した阿部氏でしたが、2021年には会長を辞任して特別顧問に就任しています。取締役ではなくなっても、特別顧問にいるということは、「院政」を敷いているのかもしれません。
積水ハウス地面師詐欺事件のその後と現在②:55億円は溶けた
積水ハウス地面師詐欺事件では、積水ハウスは地面師グループに55億円以上を騙し取られました。この55億円は一体どこに消えてしまったのでしょうか。
犯人は逮捕されましたが、この55億円はほぼ戻ってこないようです。
だが、経営トップの“クーデター騒動”にまで発展した事件で騙しとられた55億5000万円は、闇の住人たちの手で分配され、すでに溶けてなくなったとみたほうがいい。
引用:社長が会長を追い落とすクーデターに発展!積水ハウス「巨額地面師詐欺事件」の醜悪な結末(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース
この事件が起こったのは2017年のこと。そして、主犯たちが逮捕されたのは2018年10月になってからです。カミンスカス操は2018年12月にフィリピンで拘束・逮捕されました。つまり、巨額詐欺でお金を手に入れてから逮捕されるまでに約1年半の期間があったということ。
このような地面師たちなら、1年半の間にお金を使ってしまう事もあるでしょうし、闇社会の資金源になってしまう事もあるでしょう。
ちなみに、カミンスカス操は事件後に浅草のフィリピンパブに通い詰めて豪遊していたことが分かっています。一晩で100万円以上使うこともあったそうです。
フィリピンパブは散財してもせいぜい数万円ですが、カミンスカスの金遣いは次元が違うんです。一晩で100万円以上使うこともある超“太客”でした」
引用:《錦糸町ハプバー経営夫婦殺人》55億円詐欺「地面師」を虜にしたフィリピン人ホステス・モラレス容疑者の「ウエディング写真」と“ルフィ事件”との「数奇なリンク」 | 文春オンライン
そして、カミンスカス操はフィリピン人のキャバ嬢に貢ぎ、錦糸町ハプバー経営夫婦殺人事件の容疑者となるモラレスをお店のナンバーワンにしています。
・・・ということは、積水ハウスのお金の一部がフィリピン人キャバ嬢に流れ、そこから殺人事件に発展したとも言えますね。
積水ハウス地面師詐欺事件のその後と現在③:地面師たちで再注目
積水ハウス地面師詐欺事件は2017年に起こった事件ですが、2024年になって再注目されるようになりました。その理由は、Netflixのドラマ「地面師たち」です。
「地面師たち」は積水ハウス地面師詐欺事件をモデルにした新庄耕の小説が原作になっています。
このドラマ「地面師たち」は綾野剛さんと豊川悦司さんのW主演で、小池栄子さんや北村一輝さん、染谷将太さん、リリー・フランキーさん、池田エライザさん、山本耕史さんなどが脇を固めていて、とても面白いと高い評価を得ています。
積水ハウス地面師詐欺事件をあまり良く知らなかった人も、「地面師たち」を見て、「本当にこんなことで騙されるのか」と驚いて、積水ハウス地面師詐欺事件に興味を持つ人も少なくありません。
積水ハウス地面師詐欺事件のまとめ
積水ハウス地面師詐欺事件の概要や経緯、原因と社長案件や地面師たちの狙い、事件の舞台となった場所や犯人の役割と判決、担当者のその後や事件のその後現在をまとめました。
積水ハウスほどの大企業でも、55億円もの巨額詐欺に遭うことがあるなんて、本当に驚きです。また、55億円以上の詐取金はどこに消えてしまったのかも気になりますね。